• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーの"マダーム" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

スケベ心の光と闇②(ゴムの効果)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あれから数週間後、プーリー3兄弟に変化がないか確認してみると

・・・・・お漏らししてました。
エッ、そこ!?(笑

プーリーにはまったく変化がないものの
すぐ傍のロアホース付近から滴っておりました。。。

もぅ我慢できない、漏れ漏れなのよ、ワタシ(汗
2
久しぶりのジャッキアップやらウマ掛けやらで車体が捻じれたせいでしょうか。

詳しく漏水個所を調べてみると、どうやら水温センサーの付け根が怪しいです。

まあ20数年経った老体、アチコチにガタがきててもおかしくありません。
3
一応水回り一式はご覧のようにストックがあるものの
おそらくOリング劣化だけの様子なので、全交換するまではフン切れません。

ココは水温センサーのOリング・パッキンだけを注文して乗り切る算段を立てました。

ホテルのスイートよりも安いラブホ、いやもっとセコく車やトイレを使ってた芸能人もいたなぁ。
4
という事で、まずはクーラントを抜かなきゃいけません。

出すものを出さないと、不満は後で噴出すると相場が決まっています。

大体1.8Lくらい抜けました。
従弟整備士の忠告に従って、許せ地球と下水溝行きの案がよぎりましたが
まだクーラントを半量交換して1年余り、シッカリ回収して使いまわします。
5
水温センサーはギリ手が入る部分にあるので
ファンシュラウドやベルト類、その他の面倒な脱着は一切要りません。

センサーカプラーを抜いたら、M字ワイヤーロックを押して引き抜くだけで簡単に脱着できます。
6
純正は外径14㎜・内径8㎜、線径3㎜のパッキンでした。(手元にある左の互換新品を計った)

新品と比べてみると、平たく潰れカサカサでヨレヨレの哀愁感が…
何となく20年以上真面目に働いてきた中年のオッサンが、ついに限界を迎えた姿に見えます。

「お疲れ様、ありがとう」花束を渡したい思いに駆られてしまいますね。
7
注文したのは更なる「スケベ心」で安心感を得る線形3.5㎜の一回り太いモノ。

当然国内に該当品がなく、中国直送国際便に。

3週間ほど待って到着したパッキンにはオマケで線径2.5も入ってました(謎
8
ハメ直して比べて見るとパッツパツの溌ちきれんばかりの若々しさ。

あぁ、こんなに立派になっちゃって。かつて拙者もこんな時代があったものよのぅ~…
と回春効果はバッチリです。

1週間近く経ちましたが、今のところ漏れはなし。
「ちょいスケベ」効果はバッチリだったようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F30 冷却水エア抜きホース破損修理

難易度:

ファンカップリング脱着のtip

難易度:

クーラントリザーバータンクキャップ交換(冷却水減り対策)

難易度:

診断機にあててもらいました

難易度:

ウォーターポンプ、サーモスタット交換

難易度:

冷却水漏れによるオーバーヒート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月20日 18:40
センサーOリングで良かったですね~。
僕のはその後、どうもラジエター側からも漏れがあることがわかり、紙おむつを大量に買ってDIYも考えましたが、軟弱に修理屋さんへ出そうかと考えてます。工賃はかかりますが、労力やら時間やら、見合った価値なのかな、、と思い・・。
コメントへの返答
2024年3月20日 23:21
Gorhamさんこんばんは、いつもありがとうございます♪

確かまーさんもラジエターを交換しようとして、フィンに何か引っ掛けて折角の新品をダメにしてましたね。素人には恐ロシアな話でした(笑
今回はたまたま上手くいきましたが、冷却系はバランスだと思っているので、次は別な所が逝くだろうと、内心ビクビク震えております(笑
2024年3月21日 1:58
ファンスイッチのOリングからの水漏れですね。M3もここから漏れました。スイッチ交換のついでに冷却水経路のフラッシング及びホース類の交換もしちゃいましたが。
クーラントは猛毒なので下水に捨てるのは…もちろんそんなことはされないとは思いますが^ ^
コメントへの返答
2024年3月21日 6:47
skashiさん、おはようございます再び♪

おぉ~、アレはファンスイッチなんですね、ずっと水温センサーだと思ってました(汗
ご教授ありがとうございます。
クーラント、ちょっと前に親子殺人事件があって「えっ、そんなに身体に悪いんだ!?」と気づきました。
全量回収して使いまわし、最後はトレーを舐めて掃除したから大丈夫です(大嘘:笑

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation