• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲコペンの"ナマハゲ号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年7月26日

ルーフロックねじに緩み止め剤使ってみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフロックのネジを一度緩めてからは
定期的に増し締めで対応してましたが
この度、コイツを入手出来たので使ってみました。これで緩みはなくなるでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

サンバイザー修理

難易度:

極上のコペンに仕上げる(内装のリフレッシュ④)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(内装のリフレッシュ⑤)

難易度:

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

ディフレクター自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月26日 22:37
なまはげさん、こんばんは。

私もこの手の緩み防止剤を
使用してます。今のところ
ピタッとしてますよ。
コメントへの返答
2023年7月26日 22:42
肉骨片さん
こんばんは
やはり、ルーフロックにはストレスがかかってるんですね緩み止め剤ないと緩んじゃうんですから
他に使用した方がいい所ありますか?
2023年7月27日 7:46
なまはげさん
おはようございます。

緩んではいけない所
“気”ですな (^_-)-☆
コメントへの返答
2023年7月27日 8:22
肉骨片さん

おはようございます。
確かに、気持ちにつける緩み防止剤があるといいのですが😁

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 花巻市のロピアに行って来ました
ランチはマルカン食堂のナポリカツ」
何シテル?   07/12 19:46
ナマハゲコペンです よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグホールパッキンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 06:50:45
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 06:47:15
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 11:02:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ナマハゲ号 (ダイハツ コペン)
2005年式L880Kに 2020年4月7日から乗っています。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
カミさんのです
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
息子のです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation