• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Huit (ユイット)8の"レガ" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

トノカバー 痛化 計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々、親父が乗ってた時に、リアゲート側のトノカバーにレガシィがGT300で活躍した時のマフラータオルを付けてた(手前のマフラータオルの位置。)ので、ならば、自分は乃木坂46のマフラータオルを付けたら歯止めが効かなくなり、メインのトノカバーにも付ける事に。
2
元々、マフラータオルだけをクリップで繋げて飾ってましたが、トノカバーを仕舞って戻す際に、マフラータオルがぐちゃぐちゃになるので、バスタオルとマフラータオルをクリップで挟みます。
3
全体はこんな感じ。
あとは、コレをトノカバーに載せるだけなので、簡単。
BPレガシィの場合は、リアゲート含めて4~5枚はマフラータオルを飾れる事が可能です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラーの浮きを治そう( *˙ω˙*)و グッ!

難易度:

レーダー探知機粘着力アップ

難易度:

お試し静音化 その3

難易度:

お試し静音化 その4

難易度:

Aピラーの緩み改善

難易度: ★★

お試し静音化 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「訳あって、タイヤを変える事になりまして何の変哲もないJAZZになりました。(なってしまいました。)
と言ってもモビスパで使ってたのを履いただけです。ホイールが明るいと締まって見えて良いですね。」
何シテル?   07/24 23:00
フランス語で8の Huit (ユイット)です。 2020年名義変更して 父親から私名義になった BP5-D型レガシィと 普段乗りとして令和2年式GK3型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席RECAROシートに交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:51:30
メータ内LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 15:27:17
BP5-D@たかさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:15:19

愛車一覧

ホンダ フィット JAZZ (ホンダ フィット)
モビリオスパイクからの乗り換え。 今まで、親父から引継いだ車だったので、初めて自分で選ん ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自分が中学生になる時にやってきたこの車。 2020年に名義変更して親父の車から私の車にな ...
その他 tern その他 tern
tern verge N8 学生時代下宿先からミゼットⅡを置いてる所までの移動用として購 ...
ホンダ モビリオスパイク モス (ホンダ モビリオスパイク)
元々祖父の車で、祖父が運転しなくなり 父親が引き継いで、2020年名義変更して私の車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation