• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月15日

(; ̄∇ ̄)ノ<質問~!

この記事は、春だから~について書いています。

最近…………

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/454638/car/390816/8328246/parts.aspx

数年前に購入したトルクレンチ
数値設定してロックボルト締めて
ホイールナット4本分カチカチ
締めてると、
いつの間にか…………

数値設定ダイヤルのロックボルトが
グラグラに緩んで
酷いと数値設定ダイヤル自体も
ズレてる事も。

これってズバリ…………

寿命?(T人T)ナンマンダブ,ナンマンダブ,ナンマンダ………?


取り敢えず~💢

・使用時以外は設定offにしてフリーに
(※当然ロックボルトも)
・最後の締め込み時にトルク掛ける
だけでラチェットレンチみたいには
使用してない。
・カチン!1回でダメ押しの
2度掛け3度掛けとかはしてない。
・そもそも~
3千ナンボの廉価版トルクレンチ
だから、
品質やら耐久性の限界?


ど~なんでしょうね?

σ( ̄∇ ̄#)キヨブタで
来月4月2日の10万56歳の生誕記念祭に
お祝いでセルフバースディプレゼントで
赤道沿いの

https://gata21.jp/archives/77145254.html
とか

https://gata21.jp/archives/87915808.html
とかで、
ちょっとイイヤツ買っちゃおうかな~?

なんて。


閑話休題、
ホントマジトルク測定中に
こんな感じでガタが出るって…………

ど~なんでしょうね?と

方面に電波を飛ばしてみるwwww

イヤ~ッ💢(# ̄∇ ̄ノ)ノ⚡⚡⚡⚡⚡
ブログ一覧
Posted at 2022/03/15 11:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

一撃
バーバンさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年3月15日 12:43
オレかぁ?

あぁ、私が使ってるのも同じ症状が出ます(笑)
各輪締め終わったら設定数値とロックナットを確認してますがなにか?

高額ならばイイってもんぢゃなく、しっかり確認で無問題でしょう。
コメントへの返答
2022年3月15日 17:53
(; ̄∇ ̄)b yes!

やっぱ使ってると経年変化で
出てくる症状なんですかね~?

で、結論からすると
これって御臨終って事?

特に気にする話で無く
緩んだらその都度設定値確認して
再度締め込んでしまえば🆗?

そこが気になるんです~♪。
2022年3月15日 17:55
私はストレートの「トルクレンチ ホイール用 103Nm 差込角1/2"(12.7mm) 15-7103」を使用しています。
https://www.straight.co.jp/item/15-7103/
コメントへの返答
2022年3月15日 17:59
で!やっぱそれも~
使用時のガタやら緩みとか
心配になるようなネガな所って
どんな物だか気になります。

良ければ…………
https://www.straight.co.jp/shop/index.html?shopno=38
新潟市内にもストレート有るんで
ちょっと偵察して来ようかな?。
2022年3月15日 18:33
私はエンジン組む時は東日のトルクレンチ使って、ホイールとかはアストロプロダクツの安いトルクレンチ使ってます。
アストロの工具は消耗品と割り切って使ってます(;^_^A
コメントへの返答
2022年3月15日 23:59
今回のトルクレンチのガタの件で
色々ググってみたら~
https://www.abit-tools.com/commentary/torque_wrench/
こちらのショップさんも
東日のトルクレンチ推してましたね。
確かにホームセンターとかでなく
業務用ホームセンター?
業者対応もして下さる所や工具屋さん
とかでないとあまり見掛けないブランド
ですね。
(※かなり特化した専門工具?)

ホイール脱着やら脚回りとかの
高トルク対応だと無理掛かって
ガタが出易い?

ある意味割り切りも必要なのでしょうか?

しかもσ( ̄∇ ̄;)DIYの休日なんちゃって整備工場?整備士?だしww。
2022年3月15日 18:53
自分も同じ物使ってますが 都度 ダイヤル確認で問題無しです❗
そもそも 締付トルクにも多少の幅が有るから大丈夫かと?
それでも「買い変えたい」と思ったら 即買いですかね( ・∇・)
コメントへの返答
2022年3月16日 0:04
やっぱその都度確認?
もっともσ( ̄∇ ̄;)も今までずっと
それで使って来てましたけど~

今回気になって色々調べてみたら~
ドツボに填まってwwww

ホント言うと、
4月になれば大学5年生確定した娘の学費やらww
5月になればクルマ税金やらが有るから
あまり浪費もね~♪
って事なんで、
もう少し様子見て
その都度動作確認やら緩み具合やズレとかの確認しながら使ってみようかと。
2022年3月15日 19:43
はい、そのまま使い続けて問題ありません。

どうしても気になるなら、使用後100~200㎞走行後に再確認すればイイだけのことです(´ー`*)ウンウン
コメントへの返答
2022年3月16日 0:14
理にかなってる。

やっぱ工具使い慣れてる方だから
物も使い様?
ちょっと軽い言い方になりますけど
それはそれで日常点検にも繋がるから
(※クルマにも工具にも)良い事なのでしょうか?。

って事でここ最近はσ( ̄∇ ̄;)
タイヤ交換やった直後は暫く?当分の間?
トランクにトルクレンチ
積みっパで定期的にチェックしてる
のでした。


とはいえ…………

その際も駆動側の前輪やら
反対の後輪やら
左右とかでも結構増し締め?
チェックでバラバラな感じがしてるのも
最近気になるんですよね~♪。


ってハブナットやらハブボルトも………………


って心配してると、
もうクルマ買い換えた方が良くね?と
家族やら同僚にも言われてる次第にwwww。
2022年4月15日 6:44
突然失礼します。

県南からです。www

私のトルクレンチも同じ型で同じ状態ですよ。
1タイヤごとにゆるみ、数値はチェックします。
新品時からですので本商品の特性ではないかと。。。🤔
でも使用開始して8年目になりますが平気です。
参考まで
コメントへの返答
2022年4月15日 7:16
こちらこそ初めまして。m(_ _;)m

σ( ̄∇ ̄;)このトルクレンチが
初トルクレンチで~♪

そもそもトルクレンチの癖?
how to トルクレンチって?…………

そんな所からの出発点なので~♪
σ( ̄∇ ̄;)今まで使って来たみたいに
ロックナットの緩み?
トルク設定ダイヤル?
緩んだら増し締め、
数値がズレたら再設定。

で良かったって事なのでしょうか?。

プロフィール

「世間一般的にお盆休みってのを実感した瞬間ww









普段なら通勤だけでこんなに伸びないわなwww。







ってか、埃www(苦ww)」
何シテル?   08/12 07:09
https://minkara.carview.co.jp/userid/454638/car/390816/profile.aspx ある日スマホ機種変し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:37:32
内装パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:24:27
マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:17:05

愛車一覧

マツダ MAZDA2 白でみ(※結局白いデミオだからww) (マツダ MAZDA2)
2023年1月26日に今の銀さん DE3FSデミオ13C5MTのMSC(※半年点検)で ...
マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/454638/ ...
マツダ デミオ ママデミ (マツダ デミオ)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/4 ...
マツダ デミオ ママデミ (マツダ デミオ)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation