• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃん@ゆとりキングの"Crystal 8" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年9月7日

A/Fセンサー(フロントO2センサー)交換とエアフロセンサー清掃。68,939km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
3ヶ月前辺りからアクセル開度少なめのシーンで上り坂等を走る時にエンジンチェックランプP0171を拾うことがありました。
社外吸気システムで吸入空気量が増えたことによる誤判定的な記事をを見て初めはそういうものなのだろうと高を括っていました。

が…ここ1ヶ月前辺りからその頻度が高くなってきており、先日高速のSAで定期的に休憩を取りながら東北に旅行へ行った際、エンジンをかけて走る度に数分のうちにチェックランプが点くまでに悪化。
流石に社外吸気説もデタラメだなと。


キャタライザーに着いているO2センサーはリッチかリーンかの判定のみなので、可能性としてはより燃焼室寄りのエキマニに着いているA/Fか、あるいは吸気のエアフロセンサー故障の疑いが強いようですね。

よって出費の問題もあり、一旦O2センサーは置いておきます。
2
フロント側だけジャッキアップで横着。
3
赤いタワーバーの先にソレノイドバルブ、そしてその更に先に緑色のケーブルが見えますのがA/Fセンサーのカプラーになります。

腕が細い人でないとタワーバーやインマニを外さないと届きません。
私はギリギリ届きましたので外さずで。
4
2つの出っ張りがある面が上向きに嵌められています。
万が一落として拾えなくなると大変なので、爪が外れた状態で軽く差したままにしておきます。
5
続いて下へ潜り込み、A/Fセンサーを外します。
二面幅22mmの六角ですが、スパナだと車体に干渉して外せるか怪しかったのでAPでO2センサーレンチなるものを購入して取り外しました。

車に乗る頻度が高いからか?、冷間時の作業でしたが少しグッと力を入れるだけであっさり緩みました。

一旦緩んだ状態で放置。
6
ここで新品装着の準備。

図のようにケーブルタイが着いているので、反対側から爪を押して外しておきます。
7
脱着時落とさないためにワイヤーを輪っかにしてケーブルにくくりつけ…
8
こんな感じで下まで通します。
9
さて新旧比較です。
セラミックが熱でやられて真っ白になっていました😇
これじゃエラー頻発するわけですね…。
10
センサー本体側から着け変え。

配線の捩れを直してからケーブルタイをマウント、カプラーを接続して配線通しのワイヤーを外し、最後に古いものを摘出して終了。
11
エアフロセンサーも原因の可能性はゼロではないので清掃。
部品を買った後でそういやエアフロクリーナー買ってあったやん!と気がつく始末。
エアフロはこの距離数で熱劣化は殆どないでしょうに…(T_T)
12
ビスで止まっているだけですが、純正では無いのでスペーサーが入りマウント高さが変更になっています。

管内に落としました()
13
外してインテークホースとボックスを軽く洗浄したらとんでもない汚れ…💦
後日エアクリも綺麗にすることとし、センサーを洗浄して乾燥させ、元に戻します。

エンジンかけて変なチェックランプが点いていないことを確認し終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

70000キロ到達

難易度:

点火系交換

難易度:

R魔マフラーからレッグマフラーへ交換

難易度: ★★

リアライト交換

難易度:

テールランプ水漏れ対策/水槽化対策

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「めちゃくちゃ近くじゃんかよ。

車の特徴から、助手席に女乗せてたんじゃないかと推測。
嗚呼なんということやら……」
何シテル?   08/13 23:23
2020/6/17始 一方的な交流は好かないので、この方なら話が噛み合いそうだなと感じたらフォロバさせていただきます。 その際はコメント頂ければ幸いです。 特に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ST XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 05:43:48
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 11:43:37
マツダ(純正) フューエルポンプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:17:03

愛車一覧

マツダ RX-8 Crystal 8 (マツダ RX-8)
【備忘録】 車高調減衰力 伸び側 Fr:11戻しRr:12戻し 縮み側 Fr:7戻し R ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Labradella Type SiR (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【備忘録】 車高調減衰力 Fr:14戻し/Rr:16戻し タイヤ内圧(温間時)Fr:2. ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
幼き頃の記憶。 私が生まれる1年前に両親が新居購入後すぐに買った車。 ローン返済中の為、 ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカー・公共交通機関等、移動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation