• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsugoroの"まつごろう7号" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

ツイーター周りのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、調子に乗って作業をして固定用のツメを折ってしまったツイーターカバーの、交換パーツが届きました。改めて交換して、無事に作業終了です。

さて、今回の作業のそもそもの目的は、ツイーター裏のデッドニングでした。元々簡易的に行っていた処理に加えて、以下の内容の追加しようと思っていたのです。
※オレンジ部分のツイーター裏にエプトシーラーを貼る
※赤い部分にメラミンスポンジ(いわゆる「激落ちくん」を詰めて、ドアのインナーパネル側からの遮音

結果、ツイーターから今まで聴こえていなかった音が鳴るようになりました。これはかなり新鮮な驚きです。
比較的簡単に手を付けられる部分の作業ですので、オススメです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルクヘッド デッドニング

難易度: ★★

フェンダー内デッドニング

難易度: ★★

ドア内&ドアヒンジ部 デッドニング

難易度:

ピラー部分 デットニング

難易度:

フロア デットニング

難易度: ★★

リアシート、トランク部デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月5日 21:12
こんばんは
エプトシーラーの代わりに食器洗いスポンジでも効果あるのでしょうか?

腐るほどストックがあるもんですから(^^;
コメントへの返答
2022年2月5日 21:52
個人的な印象ですが、結構効果はあるんじゃないかと思えます。
その際、ツイーターに干渉しないように厚さには気をつけた方がいいかもしれません。

ちなみに僕のラゲッジルーム下、本来スペアタイヤが入るスペースには、梱包用の緩衝材(いわゆる「プチプチ」)が詰められています。
使えそうで余っているモノは、使ってみたくなりますよね♪

プロフィール

「水戸への帰省がてら、筑波山経由で久々に立ち寄ってみました。今日は晴天で、見晴らしもスッキリで良かったです♪
しかしこんな時間でも、結構多くの方が来てるんですね。」
何シテル?   05/04 07:49
2002年に初代(HT51S)を手に入れてから、ここまで黒いスイフトに乗り続けています。 2020年8月、4台目のスイフト(スポーツ・ZC33S)に乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:02:42
[スズキ エブリイ] カーステレオ パネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:29:51
RISE RISE USB AA-01(USBノイズフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 06:33:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まつごろう7号 (スズキ スイフトスポーツ)
前車両(RS; ZC83S)のメンテナンスでディーラーを訪れた際、うっかり試乗してしまい ...
スズキ エブリイ まつごろう8号 (スズキ エブリイ)
ロードバイクのトランスポーターとして、格安の出物を見つけたのでつい手に入れてしまいました ...
ホンダ リトルカブ 原付まつごろう号 (ホンダ リトルカブ)
近所の買い物に自動車(しかもハイオク車)を使うのも何だかなぁと思っていたところ、自宅から ...
スズキ スイフト まつごろう6号 (スズキ スイフト)
むっちゃ良い車です。 日常使いやちょっとしたドライブでは、パワーやトルクに不足は感じませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation