• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"ポタマックス" [マツダ ポーターキャブ]

整備手帳

作業日:2025年6月17日

ベンチレーターストッパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ポーターキャブの顔には、可愛いベンチレーターが付いています。丸目のヘッドライトとこれのおかげで、ポーターキャブがマスコットキャラクターみたいな顔をしているのですが(笑)、この車どう見ても口が歪んで見えるのです・・・。これではせっかくの可愛い顔が台無しです( ´ㅁ` ; )
2
ベンチレーターを開けた時にストッパーが作用するようになっているのですが、左右で異なる支え(ブッシュ)が付いていました。しかも片側は浮いており、全く機能していません!これじゃ歪むわな・・・( -ω- `)フッ
3
そこでこんな物を用意してみました。ホームセンターでかき集めた、使えそうな品々です。この黒いブッシュをナットで固定してビス止めすれば、何とかなるかなと思いました。
4
まずは皿状のナットの頭をブッシュに埋める為に、ドリルの刃で削って広げていきます。手でクルクルやるだけで、難なく削れました。
5
こんな感じです!
6
こうして何とか形にしました。その後、純正品と思われるストッパーを取り外して、全体の高さを見ようと思ったら、「・・・ポリッ!」と、いとも簡単に留めの部分が折れてしまいました。これじゃダメですね( ´ㅁ` ; )
7
というわけで、もう片側も製作しました。まぁ、生きてた方もきっと時間の問題だったでしょうから、この際両方換えておいて良かったですね。
8
元のステーに取り付けました。ビスが緩まないように、ダブルナットでガッチリ固定しました!
9
極めて狭い場所に取り付けないとならなかったので非常に苦労しましたが、何とか収めることが出来ました( ̄▽ ̄;)ストッパーとしての機能は、完璧だと思います!
10
・・・がしかし、取り付けたストッパーの位置に左右差が出ていました。そうなんです、ベンチレーターの歪みの原因は、ストッパーの不備と言うよりも、ベンチレーターを留めているヒンジの不均衡が原因だったのです!って、良く考えればわかる事なのですが( ̄▽ ̄;)
11
閉じた状態でこの様子です。向かって右側はやや下に、左側はやや上にあるように見えます。こりゃヒンジを少し長穴にして、調整してやれるように加工するしかないですかね・・・。今日は暑いので、もうおしまいにしました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーワンオフ製作

難易度: ★★★

エアクリーナー交換

難易度:

10年目 車検から帰ってきた

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ストップランプスイッチ交換

難易度:

エンジンオイル交換、燃焼室洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation