• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y51シルビーの"ホワイトTT号" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月31日

警告灯 ウォッシャー液

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ウォッシャー液の警告灯が点灯したので、単なる液の不足と思い、ウォッシャー液を補充。夜にウィンドウウォッシャーを使用すると連動してヘッドライトウォッシャーも作動しますが、助手席側からウォッシャー液が出てないような感じ。いやな予感😅
2
翌日確認すると、バンパー助手席側のヘッドライトウォッシャーの蓋から液が垂れ、バンパーの下にも水たまりが...😵
その後、警告灯が再点灯したため、検査入院決定。
3
点検の結果、助手席側ヘッドライトウォッシャーノズルの劣化による液漏れと分かり交換。写真は交換した古い部品です。部品代は税込24,200円。結構高いです😅
4
無事修理完了。ウォッシャーノズルも正常に作動し、液漏れも解消して、警告灯も点灯しなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検通しました

難易度: ★★★

シフトリンク補修

難易度: ★★

車検が•••迫ってきているので重い腰を上げて整備をしました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

ターボホース脱離

難易度:

ウルトラレーシング メンバーブレース取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産のビックセダン http://cvw.jp/b/3280715/48554050/
何シテル?   07/20 22:30
約5年ぶりに6気筒車を購入しました。2010年式の2代目フーガ250GTtypePです。基本メンテナンスをしながら楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
アウディTT、ロードスターNBの2台持ちから6気筒セダンに乗り換えました。歳を重ねるたび ...
マツダ ロードスター NB号 (マツダ ロードスター)
前々から興味があったNBロードスターを、近所のABC専門店で購入しました😊 信頼性と利 ...
アウディ TT クーペ ホワイトTT号 (アウディ TT クーペ)
S13シルビアから乗りかえた平成20年式アウディTTクーペ2.0クワトロでした。継続車検 ...
日産 シルビア 13シルビー (日産 シルビア)
昭和63年11月登録の13シルビアを令和元年10月から令和4年11月まで所有していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation