• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

パーツレビュー

2021年5月30日

MUGEN / 無限 Carbon Number Plate Garnish  

評価:
5
MUGEN / 無限 Carbon Number Plate Garnish
はい、ついに買ってしまいました…!
今までは星光産業のカーボン風ナンバーフレームに無限のステッカーを貼った俗に言う「なんちゃって無限」でブイブイ(死語)言わせていました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/10797190/parts.aspx
フレームや無限ステッカー、盗難防止ステンボルト、そしてステッカーを貼った後に塗るクリア塗料やらで総額6,000円程かけて製作。
なんちゃってでも結構金かかるな…でもまぁ本物はフロント・リアで4万円強だし、7分の1の費用で作れたのでヨシ!と思ってました。
リアの透明なクリップが気になりますがこれも黒で塗装し、まぁ許容範囲。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/6166526/note.aspx
しかし2ヵ月ちょっとでリアのステッカーの一部が欠けてしまった!!
洗車もこの部分はソフトタッチでやっていたんですが、なぜに…。剥して残っている最後の1枚で貼り直す事も考えましたが、クリア塗装している部分がたぶんキレイにならないと思うんですよね。
なのでイヤですけど放置してました。

その後は数千円で買えそうなカーボン風フレームを探していました。
同じ星光産業のEX-207やREIZ TRADINGとか。なんちゃって無限を復活させる為!
だけどリア側は封印を外さないといけなかったり、ホンダ車特有?のナンバープレートを支えるフックがあるので取り付けた際、横から見た時に恐らく浮いた感じに見えるだろう、と購入に踏み切れませんでした。

迷いに迷う事、5ヵ月弱w
コロナ禍と言う不幸の中、外出を控えていると小金が貯まるもので…。もういっその事、モノホン買うてやろやないかい!となった訳です。

買うと決めたら我らが先人方の記事を読み漁りました。
懸念事項はドライカーボン特有の「経年劣化でクリア塗装が剥げてボロボロになる」、これに尽きました。
4万円強もするものが数年でボロボロになっては目も当てられません。

しかし全ての方がそうかと言えば1年程で剥げてボロボロになってしまった人。5年経つけどさすがクリア塗装だね!剥げてないよ?な人、さまざまです。
青空駐車、カーポート内、ガレージ内等々の駐車環境とかマメに洗車して汚れを取っている等も関係があると思います。

しかし洗車をマメに行ってもUVによる劣化は何とも避けようがありません。
駐車時はナンバープレートにカバーをかける案も考えました。もう病気の域ですww
でも外し忘れて走行したら道交法違反だし、現実的じゃないんですよね。何よりメンドくて無理!
なので現実的にできそうな案を2つ考えました。

1.ガラスコーティング
2.プロテクションフィルム

1番。
ボディと同じ様にコーティングしてやれば!と考え、コーティングを施工してもらった業者に聞いてみた所、防汚効果はありコーティングの被膜自体はUV劣化はしないが、UVを透過させてしまいます…と。

2番。
UVを反射し耐候性は抜群だがナンバーフレームなどの小さく曲面があるものの施工は不得意。特に四隅の角は浮きやすくなってしまう。
ボディ等への施工と違い、見た目の美しさを求める場合には向いてない。

クリアが剥がれたら剥がれたで仕方ないか、HAHAHA!と思えない神経質な性格なので購入時から対策はしたい!
2番が本命でしたがせっかくのドライカーボン。美観を損ねてまでは…。

それからは「カーボン 劣化 補修」、「カーボン クリア塗装」等で検索しまくりました。
そんな中、救世主な記事を発見!

https://www.automesseweb.jp/2018/06/25/58303
ドライカーボン補修の記事。
実際、ボロボロになったら耐水ペーパーで磨いて再度クリア塗装が一般的ですが、劣化してきたら補修できるケミカルがあると言う!
しかもクリア塗装の上から施工可能!そんな我らがWAKO'Sのスーパーハード。
調べるとかなり有名なケミカルみたいでみんカラやその他個人ブログ、そして実際にプロも使っており絶賛の嵐!

当然ボロボロでにっちもさっちもいかなくなった状態では難しいとは思いますが、今回の目的は「ボロボロになる前の予防」なので数か月毎で施工を繰り返していれば劣化を完全に防ぐとまではいかないが、極力防げるのでは!?と期待して購入しました。
難点はどの方もおっしゃっていますが、お高い…。元々プロ用?なので致し方ないんですが7,000円前後。へそくりがどんどん減ってまうww

それとどうせなら!とナンバーボルトも無限にしました!へそくりなくなったけどそんなの関係ねぇ!はい、スッカラカン♪
そんななんちゃって無限から正規無限に昇格した購入品ですw

■購入商品
・71146-XG8-K4S0(フロント) 19,140円
・71147-XG8-K3S0(リア) 19,140円
・75700-XG8-K0S0(ボルト) 2,376円×2セット
※全て税込。

購入は平野タイヤ商会さんから。無限のオンラインショップだと1枚22,000円します。
なので5,720円もお得です。その差額で無限ボルトと送料(1,100円)が賄えてしまいました♪

無限ボルトやスーパーハードのレビュー、ガーニッシュ取付は後日、詳しくアップしたいと思います。
尚、ガーニッシュ購入に当たり、製造元のM-TECさんに質問し、回答を頂いた事項がありますのでお役に立てればと思い載せたいと思います。

●質問事項
1.【道路運送車両法ナンバープレート表示に係る新基準】の対応について
2.以前の型番はリアフックのカットは必要ないが、新型番のものはカットが必要とあるがなぜか?

---------------ここから---------------

▼回答(原文まま)
××様

弊社、無限製品のご愛顧誠にありがとうございます。

ご質問いただきました、カーボンナンバープレートガーニッシュの件ですが、弊社では、2021年1月末頃よりリアはK2S0→K3S0に、フロントは、K3S0→K4S0にランニングチェンジをして販売をしております。
この変更に伴い、装着方法に一部変更をしております。

この変更は、今後、全面適用となります『道路運送車両法ナンバープレート表示に係る新基準』に対応をした物となります。
これは、これから新たにナンバープレートを取得する車両に適用される法規となります。

この中で、いままでは規制の無かった、ガーニッシュの幅や厚みが数値で決められており、ランニングチェンジでこの基準内に収まる形状に変更となっております。
変更部としては、各フレームの幅が細くなり、厚みも薄くし新基準に対応しております。

××様からのご質問にもございます、クリップ部の加工はこの幅と厚みの変更のため、加工無しでは車両によってははみ出しや、浮きの原因となる為、追加での加工が必要と変更となりました。

上記を弊社、回答とさせていただきます。
お問合せ、ありがとうございました。

▼追記(原文まま)
××様

お世話になります。

今回の新基準に関しては、猶予期間延長により2021年10月1日以降(当初は4/1~)の新たにナンバーを取得する車両から適用となる法規でございます。

これは、各メーカーの工場から出荷されて初めて登録する車となりますので、現在ナンバープレートが有る車両には、新基準は適用されません。

ご注意して頂きたいのが、新基準適合前の物をご使用いただいていたお客様が、車両を乗り換え時に、ご購入の新車に新基準対応前の物を取り付けた場合には、違法となってしまうという部分です。

本来では、2021年4月1日~の適用となるので弊社では1月末より切替をおこなっておりましたが、国土交通省より猶予期間の延長が発表され、2021年10月1日~と変更になっております。

---------------ここまで---------------

よく「前車から引き継ぎました!」と書かれているみんカラの方々もいらっしゃいますが、気を付けないといけませんね…。

以上、お値段は王様、対応は紳士なM-TECさんでしたw
やっぱ本物はカッコいいね!!
  • フロント前。
  • フロント裏。
  • リア表。
  • リア裏。
  • フロント取付後、正面から。
  • フロント取付後、斜めから。
  • リア取付後、正面から。
  • リア取付後、斜めから。
  • 取付後、側面から。
  • ちなみに星光産業フレームの真横からはこんなカンジでした。
定価44,000 円
購入価格38,280 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※平野タイヤ商会
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MUGEN / 無限 Carbon Number Plate Garnish

4.46

MUGEN / 無限 Carbon Number Plate Garnish

パーツレビュー件数:615件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ナンバーフレーム プレステージタイプ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:392件

旭化成テクノプラス / ダイアモンドリング-スリム

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:208件

トヨタ(純正) / プリウス用ナンバーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:174件

SEIWA / K421 オフセットナンバーステー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:189件

NISMO / ナンバープレートボルト

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:47件

SEIWA / ナンバーボルトプロテクター

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:206件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) ライセンスフレーム

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ライセンスフレーム

評価: ★★★★★

タイヤ・ホイール ice GUARD7 185/65R15

評価: ★★★★★

ヤフーフリマ  ホンダプリモステッカー

評価: ★★★★★

不明 エアバルブキャップ

評価: ★★★★★

不明 延長コード 5m 3分岐 防雨型 防水 電源コード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【スペーシア:次女】9年分の汚れを落とす! https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/8331291/note.aspx
何シテル?   08/13 19:47
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:47:46
SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation