• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

久々のセントラル

久々のセントラル とても天気がよく、気温も路面温度もどんどん上がって....


じゃじゃ馬カプチは思っていた以上に暑がりでした(笑)



3周もしないうちに 水温も油温もアラーム鳴りっぱなしでじゃじゃ馬っぷりも引き出せず(´・ω・`)



次は熱対策かぁ


写真は、昨晩スマホのOSがアップデートされて新たに追加された機能を使ってピットロードから撮ったパノラマ写真^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/12 23:27:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年5月13日 0:29
サーキット走行車両をパワーアップすると余計にお金がかかるんですねー。大変そう。
コメントへの返答
2013年5月13日 0:35
ノーマルタービン+今付けてるオイルクーラーで、12月だったけど鈴鹿本コースを1時間全開でも全く問題なしだったんですけどネf(^^;

やっぱりあのタービンの熱量は半端ないみたいです

こうなったら、サーキットアタックに特化するしかないかなぁ(爆)
2013年5月13日 0:38
じゃあ、ISの方をジムカーナ仕様に、、、(笑)
コメントへの返答
2013年5月13日 8:09
電子介入外してもう一度出てみたいって気持ちも少しはありますが、FR3クラスってかなり「ガチ」なクラスなので二の足踏んでますf(^_^;
2013年5月13日 21:22
強力なオイルクーラーが必要なんですか?
じゃじゃ馬さんのお世話の大変ですねー。

もしかして冬季限定になっちゃったりして。
コメントへの返答
2013年5月13日 23:11
じゃじゃ馬の暑がりぶりは半端なかったので、冬でも全開走行厳しいかもです(笑)

ホント世話のかかるヤツですが、滅多にやらないサーキット全開走行に備えて、そこまでやるべきかはちと考えものかなぁ…と思ってます。
2013年5月15日 21:39
遅くなりましたがおつかれさまでした!

こちらも一周目以降ずっと水温ワーニングの点滅が消えないまま走っていました…
でも代わりに寒い時期のじゃじゃ馬タイムアタックは中々良い物です
失敗出来ない緊張感が…(笑

また機会が有りましたら宜しくお願いします
コメントへの返答
2013年5月16日 7:24
hamusyuさんこそ埼玉から0泊3日(?)の遠征お疲れ様でした。写真撮影ありがとうございました。

アラームが出ても、もうしばらくは大丈夫なように低めのアラーム設定にしてあるのは分かってるけど、だからってそのまま踏み続けるのは出来ないよね

よし、秋冬に幸田サーキットアタックにチャレンジしようかな?

プロフィール

「6時に家を出て8時半鹿児島着、空港でバス待ち1時間!仕事先はバス停降りて徒歩1分(笑)」
何シテル?   10/17 09:19
K5_Nakです。よろしくお願いします。 FR+MTに拘る、ある意味「時流に乗れてない」オトコです カプチーノに乗ってます そしてもう一台4ドアセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
あちらこちらが普通じゃない350IS-Ver.Sです。 中古で購入時にすでに前オーナーが ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年8月に購入後、快適に速く走れるようボディ補強&足回りから順に手を加えたカプチー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation