• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

(週末の記録 その3) JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第6戦

27日の日曜日、前日に続いて名阪Eコースへ...ミドルシリーズ第6戦 DIREZZA CUPに参戦です


Eコースに着いたら、パドック横(=トイレ下)のコース上にはオフィシャルのマイカーが並んでる。
つまり、今日のレイアウトは外周をトイレ下まで長く取ることは無い
私のカプチが直線は速いけどターンセクションがまったくダメと知っている友人(GT1500クラスのライバルでもある)からは
 K5さん、さっそく死亡フラグが立っちゃいましたね!
なぁんて言われたし....(笑)


おまけに、どうやら天気予報では午後から雨になるらしく、みんな
 今日は1本目勝負になるね!
って言っている。

実は私、これまで1本目でちゃんとしたタイムを出したことがない(-_-;)
今日も同じようなら上位進出の見込みなし...2つ目の死亡フラグ確定?



いやいや、コース図を見たら思った以上に長いストレートがたくさんあるし、昨日気づいた2つのヒントに気をつけてそこそこ実践できれば成績も付いてくる筈...と自分に言い聞かせて1本目に臨む。


途中、ワイパーを動かしたり、外周逆走で加速が鈍かったりしたものの、ゴールをしたらベスト更新のファンファーレが聞こえる。1’44.435で暫定トップ。
その後タカちゃんに抜かれたものの上位常連数名のミスコースにも助けられて2位キープ。


このあと天気予報通りに雨になったらもしかして初表彰台も見えてくる???なんて事を考えながら他のクラスを観戦していたら、なんと練習走行開始直前から雨が降りだしてきました。

私が走るころが一番雨粒が大きかったかも...な状態の中、ドライセッティングのまま走行。

コーナーでは自然にお尻が出て、遅いけれども楽しいなと思いながら走ってました。
でも、しっかりサイドターンの練習をするんだった....と 後から後悔する羽目に


その後、2本目の走行も雨こそ降らないものの路面はウエットのまま進行し、結局1本目のタイムで表彰台が確定、ミドル戦参戦後初めての表彰台となりました。



ところが、ミドル戦には上位3名によるスーパーラップがあるんです。 
この日は、コースが長くて競技の進行が遅く、時間切れとなるか、このまま天候が悪くタイムアップの可能性が低ければスーパーラップはキャンセルかも?という微妙な状況。
そうなると2位確定とはなるものの、このままタカちゃんに逃げ切られるのは癪だなぁ..なんて思っていたら、2本目の終盤GT-RWDクラスの頃には路面がドライになり、スーパーラップ実施との公式アナウンス。
私にとって初めてのスーパーラップ出走となりました。


タカちゃんを抜いて1位になりたい気持ちとともに、以前にもスーパーラップで逆転優勝している3位のストーリアさんも恐ろしい。

そんなスーパーラップのスタート直前に車載カメラのスイッチを入れるも電池切れ(爆)
実は1本目を走った後にカメラを止めるのを忘れて、45分間もパドックに停まった無人の車内を撮っていたのでした。


そんなスーパーラップ、ターンセクションではサイドブレーキレバーを引いた状態で手が滑って離れてしまったり、やっぱりロックせずに大回りになってしまったりで
 あかん、失敗してもた!こりゃぁタイムアップ出来ないな
と途中何度も思いながらゴール
ところが、自覚よりも速く、僅か0.2秒の遅れだったみたい。

結局3位だったストーリアさんに逆転優勝を許して3位となりました。

でも、ミドル戦参戦初の、それどころかG6でもMSGSでもこれまでに一度もない表彰台は正直嬉しいです。



スーパーラップのあと、多くの方から「あとはターンさえ出来るようになれば...」との声を頂きました。
「ターン以外はとても良かったよ!」とも。


翌日、出張から帰った後にLAP+で1本目とスーパーラップの走行を比べてみたら....
なんと! スーパーラップでの走行は、
 2回のパイロンセクション以外の区間で1本目を1.5秒も先行していて
 その貯金をパイロンセクションで全部食いつぶしていました...orz

文字通り「ターンさえそれなりに出来ていれば...」は最終結果でした。



さてさて、次戦はそれこそターンが出来なければ話にならない姫路です。
本気で練習しなきゃ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/29 13:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2014年7月29日 14:39
初表彰台おめでと~
いつになく結構なメリハリで乗れてたと思います。

私は「ターンはコーナリングが極端に小さくなったもの」と某Mr.ジムカーナに教わって、ずっとそのイメージで練習してきました。今はαにそう教えています。

さあ、8/24 G6、いっとこか。
コメントへの返答
2014年7月29日 18:57
ありがとうございます。
毎度毎度「突っ込みすぎや!」ってevosuke.さんに突っ込まれていたのが、ようやく分かったというか……(汗)

24日のG6行きますかぁ
その前に14日に何かあったような…………
2014年7月29日 14:45
あとね、ステアの切りかたが急すぎるし、そのせいで必要以上に切り込んでるし、やたらソーイングが多いような印象を受けます。過激な車なのはわかるけど、車に振り回されないでもっと丁寧で滑らかな操作を心がけるといいように思います。
コメントへの返答
2014年7月29日 19:05
アドバイスありがとうございます。

まぁ、全般的に雑なんですなぁ私(-_-メ)

徐々に治していきます(^^♪
2014年7月29日 16:42
お疲れ様でしたm(._.)m
お互い要修行ですね!(◎_◎;)
とりあえず滝行からはじめるか…
コメントへの返答
2014年7月29日 19:15
タカちゃんもお疲れ様でした。

ホンマお互いまだまだ要修行やね。
タカちゃんの方が成長速度が早いからなぁ

ただ、滝は昔むかし、比良山で沢登りしてて滝から落ちた経験があるので遠慮しておきます(^^ゞ
2014年7月29日 18:34
おめでとうございます~♪("⌒∇⌒")

やりましたネ~♪

今度またお邪魔しますネ~m(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月29日 19:31
ありがとうございます。

でも、今回は1本目でタイムを残せた者勝ちな展開で、まだまだ実力ではポイント上位陣には及ばないです。
2014年7月29日 19:46
お疲れ様でした!

僕のS2000も直線だけなら、クラスの誰にも負けない自信があります(^_^;)

でも、最近、サイドターン恐怖症です。
ちょっと前までは、結構、得意だと思っていたんですが。

ラプラスで分析しても、あれーって感じだし。
コメントへの返答
2014年7月29日 22:42
日曜日はお疲れ様でした。
カプチもFRなので、GT-FRクラスは参考に観ていました。

私にとってターンの多いコースレイアウトは文字通り死亡フラグです(笑)

ちゃんとサイドターンが出来るようになって、「うちのカプチはジムカ仕様じゃなくセントラル最速仕様だし...」って負け惜しみを言わなくていいようになりたいです。
2014年7月29日 20:48
おめでとうございましたー!

朝に再車検受けたい、と仰っていたとおり有言実行でしたね。
きっと、パイロンコースもコース同様きっちり落としてしっかり加速でイケると思います(^-^)
タイヤの止まる寸前って一番減速Gが出ますしね。
コメントへの返答
2014年7月29日 23:11
ありがとうございましたーー!

まだまだ棚ぼた感いっぱいの表彰台でしたが、1本目にタイムを出せたのは成長かなぁって思ってます。

きっちり落としてしっかり加速、ですね!
よ~し、次戦で元に戻ったりしないようにしなきゃです(^^ゞ
2014年7月29日 22:34
表彰台おめでとうございます!!

運も実力のうちですよ♪
コメントへの返答
2014年7月29日 23:41
ありがとうございます!

美浜での「初参加クラス」以来の表彰台です

カプチ勢はみんなもっと速いですからねぇ。
上位定着にはまだまだですよ(^^ゞ
2014年7月30日 6:46
凸台、おめでとうございます!凄い!凄~い!
この調子で姫も制覇!ですネぇ~♪
コメントへの返答
2014年7月30日 9:52
ありがとうございます。

姫路はきっとターンたっぷりなので、これまでだったら即死亡フラグだったのですが……(笑)
制覇は怪しいけど、何とか上位陣に食い込みたいです(^^♪

プロフィール

「6時に家を出て8時半鹿児島着、空港でバス待ち1時間!仕事先はバス停降りて徒歩1分(笑)」
何シテル?   10/17 09:19
K5_Nakです。よろしくお願いします。 FR+MTに拘る、ある意味「時流に乗れてない」オトコです カプチーノに乗ってます そしてもう一台4ドアセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
あちらこちらが普通じゃない350IS-Ver.Sです。 中古で購入時にすでに前オーナーが ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年8月に購入後、快適に速く走れるようボディ補強&足回りから順に手を加えたカプチー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation