• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏川ちえりの"カーゴたん" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

HKSターボタイマーtype0 取り付け その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その①の続きです
サイドブレーキ信号はサイドブレーキの後部座席に側にあるプラグを外し、青線にエレクトロタップをかませて取ります。
付属品のエレクトロタップがめっちゃ使いにくかったw

最初はメーターパネル裏の配線から取って、それで起動するとタイマーが作動しないことが発覚。
パーキング信号だし行けるだろって思ってたけど良く考えればあれはメーターパネルのインジゲーターの点灯用だしIGかACCなのだろう。
フロアマットの下通すのめんどくさいから横着した挙句がこれでした。

めんどくさい人は適当に常時電源通ってる線から取ればいいでしょう、まあ安全のためにもパーキング信号から取った方がいいけどねw
2
コントローラーはステアリング横、シフトパネルの隣のここに設置
ターボタイマーのためじゃないかと言うくらいにちょうどいいスペースでしたw
3
本体はシフトパネル下のここに押し込みました。
配線をまとめる?そんなの知らないねw

動作確認をし無事に起動確認しました
詳しいレビューはパーツレビューにて…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス連動ドアミラー格納キット取付

難易度: ★★

エアコンガスチャージ(116,000km)

難易度: ★★

エアコン低圧ホース交換(116,000km)

難易度: ★★★

サンバイザー取り付け(116,000km)

難易度:

シレッとやっとく

難易度:

ハイフラ防止抵抗器 取り付け(リヤ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

夏川ちえりです 愛知県豊田市在住、某自動車メーカー関連勤務。 ハイゼットカーゴ&BRZ&スーパーカブ50に乗っています 一般ウケしない少し変な車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チープなホーンから普通のホーンに交換(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:27:15
LEXUSプッシュスタートスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:04:24
HIDバルブ、6000Kの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:55:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6)前期 S 6MT 2013年式 B型 WRブルー 2021/8/28 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴたん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ハイゼットカーゴ(S331V)中期 クルーズターボ 4WD 5MTを気ままにカスタムした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation