• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントの"ジェイムズ" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

レクサスケアメンテナンスプログラム(12ヶ月点検)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2024年1月20日(土)、マイディーラー『レクサス住吉山手』(作業は御影サービス工場)にて、「12ヶ月点検」を実施して来ました。
我が愛車『ジェイムズ』君の納車式が、2023年1月20日(金)だったので、ちょうど丸一年でのタイミングです(笑)

『レクサス 12ケア 1年目 全55項目』
点検項目だけでも、結構ありますね。

・エンジンルーム・モータールーム18項目
・室内6項目
・外まわり3項目
・下回り9項目
・足回り14項目
・その他必要な点検・整備5項目
2
【エンジンルーム・モータールーム】
1. エアクリーナエレメントの汚れ、詰り、損傷 清掃
2. バッテリーの状態 異常なし
3. エンジンオイルの量 交換

【外まわり】
1. ワイパの拭き取り状態 交換

【足まわり】
1. タイヤの溝の深さ 異常なし
目安値     点検時
夏用      左    右
前:3.5mm 8.9mm 8.9mm
後:3.5mm 9.0mm 9.0mm
2. スペアタイヤの空気圧 調整
3
3. ブレーキパッドの摩耗 異常なし
目安値    点検時
       左    右
前:3.0mm 10.5mm 10.5mm
後:3.0mm 9.0mm 9.0mm

【その他必要な点検・整備】
1. オイルフィルター 交換
オイルフィルターを交換致しました。
2. クリーンエアフィルター 交換
クリーンエアフィルターを交換致しました。

※ 以上、「12ヶ月点検」無事終了しました。
4
『レクサスCPO神戸御影』
ここは、『レクサス住吉山手』のサービス工場としても拠点展開されており、レクサス認定中古車オーナーと、『レクサス住吉山手』で新車購入したオーナーの整備・点検を担う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(30ヶ月目)

難易度: ★★

レクサスケア6ヶ月点検

難易度:

一年点検

難易度:

法定点検(4年経過)

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

初めてのユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月21日 14:21
こんにちは。
ハイブリッド車は、ブレーキパッドですよねー。普段街中で回生使う長い距離での制動やってるからだと思いますが、特にリヤブレーキパッドが減らない、減らない。
まる14年間、100,000km超えなのに、今度の2月の1年法定点検でも多分、まだ交換しないで大丈夫って言われると思います。これプリウスでもあるあるなんだそうです。
コメントへの返答
2024年1月21日 14:39
Super Cityさん、こんにちは。
そうなんですね、ハイブリッド車はモーター→バッテリー充電による『回生ブレーキ』を多用するので、実際物理的な制動ブレーキを使用する頻度が極めて少なく、特にリヤブレーキのパッドが減らないんですね。
新車から丸14年で100,000km超えでも、まだ1度たりともリヤブレーキパッドは交換されていない…とな、す、す、凄すぎます‼️
プリウスでも、あるあるなんですね。
ハイブリッド車恐るべし😆
ハイブリッド車の常識を教えて頂き、ありがとうございます😊

プロフィール

「30後期ISとNDロードスター、羨ましい限りです♪」
何シテル?   08/14 07:52
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation