• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

どこもかしこもLED(爆)

ギロッポン・ヒルズもクリスマスの装いで、あちこちにLED(^。^)




さて先日、この方の工房で作成されたLEDの数々のうち、フットランプを換えて頂きました♪

スモールライトスイッチを入れると…


何やら足元が青く怪しい雰囲気に(汗;) すっごく良い感じ(^。^)
走行中も足元が青く光リ続けてます(^^ゞ

ついでに、グロブボックスとトランクもLED化して頂きました(^。^)





お陰様で夜のドライブにもうひとつ楽しみができました(^。^)

@リョウ@さん、ありがとうございましたm(__)m


さて後日のことですが、ライセンスランプに元々装着していたLEDの調子が悪くなったので、
取り替えちゃいました♪

『BELLOF SIRIUS  LEDライセンスランプ ユニット』です(^。^)
メッチャ明るくて、読書ができます(爆)





これでLED化は完了!


あっ!まだウィンカーが残ってた(ボソッ)

 
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/11/28 23:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 0:04
こんばんは
足元を青くすると、エロイ っすねぇ~
学生時代とか?若ければ ナンパの子道具につかえそうです。
あぁ~ 20代に戻りたい・・・
コメントへの返答
2010年11月30日 20:59
まさにエロエロバージョンですね(^^ゞワタクシも学生時代or独身時代に戻りたい(爆)
マジにこのフットライトはトキメキまっせ(^○^)よかったらおひとつどうぞ♪
2010年11月29日 0:14
次回はLEDウインカーバルブのレポお願いしますキスマーク
コメントへの返答
2010年11月30日 22:07
やっぱりそう来ましたか(^^ゞLEDウィンカーは、なかなか信頼性の伴うパーツに巡り合えなくって悩んでます。でも欲しいなぁ(^_^;)
2010年11月29日 0:17
ホントにますます怪しい車になりましたね(笑!…てか光のモディって雰囲気が独特で面白いですね。私はシリウスレボは車内灯のみです。トランクやダッシュボードはどうしようかな。
コメントへの返答
2010年11月30日 22:16
ワタクシの場合、相変わらず弄り癖が治りません(自爆)てか、症状が益々ひどくなってきてます(^^ゞ
でも、特にカブにはフットライトはお薦めですねぇ♪夜にオープンにして怪しい光が足元から垣間見える…想像しただけでゾクゾクしてきます。
2010年11月29日 0:54
ツインフットは依頼中です(笑)
トランクもいいですね♪
トランク連動でBPSのリア減衰調整のとこ(ホイルハウスのとこ)も照らせないかなぁ…
コメントへの返答
2010年11月30日 22:21
おおっ!発注済みですか?(^○^)でも2430さんが走りとは関係ない光り物系にいくとは意外な感じがしますねぇ(^^ゞ
この際ですから、足回りをLEDで埋め尽くしてしまいますか(爆)
2010年11月29日 2:06
46のくせにフロントウインカーLED化してます^^
コメントへの返答
2010年11月30日 22:30
いいなぁ(^○^)既にLED化済みですか♪
ところで、46M3などの後期型はLED化されてるのに、90系の前期型は一切LED化されてないのは、何故なんでしょうね?
2010年11月29日 5:29
先日はどうもです。
ツインフットの写真、相当色合いが怪しい感じになってますね〜ww
ウケます。
ライセンスランプも変えちゃうってことは光モノブームですね。
次は何します?ww
コメントへの返答
2010年11月30日 22:37
先日はありがとうございましたm(__)mお陰様で楽しいナイトライフを送らせて頂いてます(笑)
写真だと青だけじゃなく紫がかって極めてエロく見えますねぇ(^^ゞ
次は、キドニ―グリルの内側に何かしたいかも(^^ゞ何かいいアイデアはありますか?
2010年11月29日 5:39
最近はモディの方向性が変わったのネ!(笑)
コメントへの返答
2010年11月30日 22:42
おおっ!ヒカリモノの師匠!クリスマスが近づいたからか、電飾系に嵌まってしまいました(^^ゞ次はいかがしたら宜しいでしょうか?(爆)ご教示くだされm(__)m
2010年11月29日 8:57
さすが東京ですね

センスが違います

名古屋の高島屋も毎年頑張ってますがどうやら1億円以上かかるらしいですがまわりが協調しないのでショボイですよ

コメントへの返答
2010年11月30日 22:58
どこもかしこもイルミネーション全盛期って感じですよね♪名古屋も栄とか錦は華やかじゃないですか?
そういえば、ウチの近所の一軒家が1千万円かけてイルミネーションつけて、電気代がン十万と言う噂を聞いた時はぶったまげました(@_@)
2010年11月29日 23:19
こんばんわ。
ご無沙汰してます・・・
って、お前は誰だよ?と言われそうですが・・・(汗;

自分の車もりょうさんにフルLED化してもらいましたが、このブルーもイイなと。

しかし、日本の景気もこれだけ明るくなればいいんですけどね・・・(笑
コメントへの返答
2010年11月30日 23:05
お久しぶりです♪元気ですかぁ?
おっ!既にLED化完了でしたか(^^ゞ明るくなるのと省エネなのがいいですよね♪

相変わらず景気が良くならないので、せめて愛車だけは明るくしておこうかと(違爆)
2010年11月29日 23:20
足元照明・・前愛車では施してました(バルブでしたが)
ので、何れはやろうかと思いつつ・・・
何もせぬまま3年経過(^^;
夜間走行が楽しくなりそう!

コチラの街は、まだ全然寂しいです。
個人的には、温かみを感じる電球色が好みなんですが
LEDはまた違う雰囲気を楽しめて良い感じ。

さすがっす!
コメントへの返答
2010年12月2日 22:54
ご無沙汰しておりますm(__)m

足元がホンワリと明るくなると萌えますね(爆)
黒鷹さんもいかがですか?お薦めですよ♪

黄色っぽい電球色も味わいがあっていいですよね(^。^)青とか白が飽きたら次は黄色いLEDにしようかなぁ(爆)
2010年11月30日 12:56
ご無沙汰しております。
LEDは熱も持たないしコンパクトだし明るさもクッキリしてるし、変化が分かりやすくてイイですね。フットランプは私もやりたいなぁ〜と思いますが、走行中も点いてると気になりませんか?特におネーちゃん乗せた時に…(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2010年12月2日 23:02
こちらこそご無沙汰しておりますm(__)m

ひとつLED化すると全部LED化しちゃいたくなりますよね(^^ゞ
走行中はついつい足元に視線がいっちゃって、そのたびに、ニンマリしてます(キモ爆)
残念ながらオネーちゃんを乗せる機会に恵まれなくって(汗;)誰か横に乗ってくれ~(核爆)
2010年11月30日 22:17
連コメ失礼しますたらーっ(汗)
BREXからSTICK25バルブとかいうの出ましたけど、アレダメですかね?信頼性はOKと思いますが、バルブのみの交換なのでアストンみたいな多連の光るイメージにならないなぁと悩んでマスたらーっ(汗)
難しい。。
コメントへの返答
2010年12月2日 23:36
どうも(^^ゞ

おおっ、確かにリアはコレでいけそうですね(^。^)
と、なると問題はフロントウィンカーですなぁ(^^ゞ
もう少し研究してみます。

多連ウィンカーですか(汗;)探し出して是非いってみてくださいm(__)m

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation