• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月01日

違った!

違った!  私の見解では、T字のストレート管を繋ぎ合わせて排気を左右に振っているぐらいにしか思っていなくて、この穴も排水の穴ぐらいだと思っていました。😅

 しかし、潜って接写してみると確信しました!😃
 
 みん友のおざさんのおっしゃっていた「分岐と補強と絞りをまとめたもの」でした!😃
 これが、その証拠画像です!😃

 作るの大変そうとおっしゃっていましたが、相当手の込んだ造りのようで、改めてガナドールさんの商品開発技術の高さに驚かされました!😮😃😊

 恒例になったチェックでは、今日も水滴はついていません。😃😄
 エンジンオイルも透明感が復活気味です!😃

 きっと、これが作用してくれているのでしょう。😃

 施工からまだ2日目ですが、良い方向に向かっているようです。😊

 そして、また一つ勉強になりました!😃

 ありがとうございます!😊





ブログ一覧
Posted at 2024/10/01 20:08:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新聞記者の男 住宅の敷地内から女性 ...
50前後のオジサンさん

クリスマス・ツーリング茨城編
Tohllyamさん

ガスなくなる
エムケイさん

3way
rinrin_875さん

フロントフェンダー交換
トリトンキャブさん

こんなのも出来ちゃいます😙
伯父貴さん

この記事へのコメント

2024年10月1日 22:29
こんばんは。
確認という名の謎解きお疲れ様です。

やはり穴自体は水抜き用のようですね。
分岐が構造的に弱い分、補強を入れた上でサビ対策だったようで……。
メーカーさんも色々考えられているのがよく分かります。
コメントへの返答
2024年10月1日 22:40
ユグ・ウィステリアさん、こんばんは!😃
 ガナドールさんは、やはり徹底してくれていると思いました!😃
 この穴はマフラーの穴ではなく、補強部分に入り込んだ水の排水口だったということを考えると、全て辻褄が合います!😃
 ありがとうございます!😃😊

プロフィール

「昨晩到着した旅館です。😃
 ラジウム温泉で泉質が最高です!😊
 朝も入ってきました!😊」
何シテル?   08/11 07:43
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation