• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

問題なし!

問題なし!  ガスケット抜けが発覚して、1度は復活したものの、水抜き剤などを入れたことにより、ガスケットが収れんを起こしたようでマフラーの排気音が大きくなってしばらく湿っぽい音が続いていました。😅

 ところが、ここ最近マフラー音が急に大人しく乾いた音に変わりはじめたのです!😃😊

 クーラントのリザーブタンクの量もほとんど変動しなくなっています!😃😄

 いよいよシュアラスターさんのLOOP エンジンストップリークがじわじわと効きはじめ、ガスケットの収れんが元に戻ってきたようです!😃😊

 マフラーの汚れも少なくなりました!😃😊
(粉雪が入っているのは、現状確認のため拭き取ってキレイにしていない証拠です。😄)

 ついでに、デュアル表示のバキューム計のフィルター(1個40円程)も問題なく使用できています!😄


 さらに、純正アーシングシステムも問題なく作動してパイロットランプが点滅しています。😄

 そして、その下には•••😃
 イグニッションシステムが重鎮しています。😃

 エンジンも何とか復活して、トルクが上がっていることが体感できるようになりました!😃😄

 待ちに待った復活により、いよいよ強化イグニッションコイルを近日中に取り付ける決心と準備が整いました!😃😊

 「 DELICA Sports!」のさらなるスポーティーなポテンシャルを引き出すアイテムの取り付けとなると、何だかワクワクしてきます!😃😄😊



ブログ一覧
Posted at 2025/02/08 21:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

実はこんな色?!
shinD5さん

パウンカンパニーでマフラー&タイヤ ...
pooh-yaさん

引き取り手募集中!
framboise♂さん

マフラー交換♪
bowっと♪さん

シリンダーヘッドのガスケット交換
としたん71年式さん

エンジン打音の原因は解らず、、他の ...
highmt_hideさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 23:06
こんばんは♪

エンジンコンディション回復して良かったですね👍

イグニッションコイル交換後の変化も楽しみ👌
コックピットに座って各メーターの動きが楽しみになりますね。

私も、コックピットに座ってみたいです😊
コメントへの返答
2025年2月9日 6:45
ねぎ坊主ー2さん、お久しぶりです!😃
 そして、ありがとうございます!😊
 強化イグニッションの存在を知り、エンジンの復活が確認できたら交換しようとずっと思っていたので、待ちに待ったという感じです!😃😄😊
 雪道なので走りの変化はつかみにくいかもしれませんが、エンジンが元気になっているかどうかは不調が続いた時に毎日耳を研ぎ澄ましてエンジン音を聞いていたので微妙な変化でも音などで確認できそうです。😅😄

 まずは、燃費に変化を期待してますが、あいにく今日は仕事があるので交換はタイミングを見てになりそうです。😅😄

 楽しみです!!😊

プロフィール

「仙台のTHE MALLにきて買い物中!😄
 いいとこ取り丼(盛岡冷麺&牛タン丼)を食べました!😄」
何シテル?   08/10 13:23
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation