• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oshoの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2025年10月3日

ナビのセキュリティ向上

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私のAndroidナビは画面ロック機能が搭載されていません。
クルマから離れている隙に車内への不届き者の侵入を許してしまうと、簡単にナビのAndroidシステムへアクセスできてしまいます。今回は2点セキュリティ向上の施策を実施しました。
2
【その1:隠しスイッチの施工】
ナビはACC端子がOFFの時はスリープモードに入ります。ナビ裏配線から隠しスイッチを割り込ませました。
隠しスイッチ1:日常用。運転席からは手を伸ばせばスイッチをONにできますが、スイッチの場所を知らない人はナビを操作できません。
隠しスイッチ2:長期間クルマから離れるとき用。マジでわからない位置までスイッチを隠しながら引き回しているので、知らない人が探し当てるのはほぼ不可能です。
隠しスイッチ3~:あるかもしれないし、ないかもしれない。
3
【その2:ナビ盗難防止ビスへの交換】
本体を引き抜かれたらナビ配線に直接電源を接続されてナビを起動できるので、ナビの固定ビスを盗難防止ビスへ変更しました。鍵を持ってる自分でも、バラすのが面倒くさいレベルです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーター取付※手直し

難易度:

自作インナーバッフルの導入

難易度: ★★

助手席スピーカー交換🔈

難易度:

リアスピーカー取付け

難易度:

サブウーファー取付(バッ配線から)

難易度: ★★

マイク強化(Androidナビ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース ナビのセキュリティ向上 https://minkara.carview.co.jp/userid/3289833/car/2991225/8387024/note.aspx
何シテル?   10/03 17:39
ミライースLA360S(4駆)に乗っています。以前は富山に住んでいたので、4駆にしてよかったです。雪山行くのものすごく楽です。自己満足で車をいじっています。法律...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] ウォッシャーノズルの噴射角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:25:07
[ダイハツ ミライース]ダイハツ(純正) クリップ Frドアガーニッシュ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:25:02
[マツダ デミオ] REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:42:02

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation