- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ミライース
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
- カーオーディオ、ビジュアル
カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
デッドニング
デッドニングキットと防音テープを購入したので納車後すぐに取り付けてみることにしました。 青いビニールをはがし... スピーカーを移植。 アウターパネル用の制振材を貼り付け... その後インナーパネル用を貼り付け。 アルミテープはScotchを使用。 リアドアをする頃には日が暮れました。
難易度
2025年5月27日 22:50 Karenchu(N.TOJ ...さん -
耳福をめざして 〜スピーカー交換〜
LA350Sのスピーカーは、純正では最上位のGグレードでも、フロントドアにフルレンジが一対付いているだけの潔さです。 そこまで徹底した清貧っぷりも良いのですが、せっかく付くようになってるんだし、せめてリアスピーカーぐらい増設しようと思いました。 先輩方の投稿を見ると、フロントスピーカーをアップグ ...
難易度
2025年5月20日 06:36 近まこさん -
インナーフェンダー、タイヤハウスの遮音対策
先ずは車ばらし.COMで外し方を確認しました。 この部分のクリップを外すのに段ボールを引いて寝転がって作業してやっと外れました。 ジャッキアップしてウマを掛ければもう少し作業性が上がるかもしれないです? 後のクリップは問題なく外れました。 インナーフェンダーをシャンプーで洗います。 制振材を ...
難易度
2025年4月29日 17:32 なーくんパパさん -
ディスプレイオーディオの取付け
オーディオレスの納車でも、バックカメラやスピーカーケーブル、車速信号などの配線はされてるんですね。 だったらもったいないので、「ラジオなんか要らん!」という親の車でも、ディスプレイオーディオくらいは取り付けてみましょうね。 (画像は借り物です) ネットでポチッたディスプレイオーディオです。KAR7 ...
難易度
2025年4月5日 22:57 近まこさん -
リアスピーカー取り付け
外した純正のフロントスピーカーをリアに取り付けます。 リアにスピーカー無いみたいなんですよね。 ネジをホームセンターで買ってきて準備はオッケー。 リアドアの内張を剥がします。 リアは取手のところにネジがあるのでこれを外します。 前席と同様でドアノブのところにあるネジを外します。 後は内張を引っ張っ ...
難易度
2025年3月23日 14:01 みやGさん -
フロントスピーカー交換
ナビ取り付けがうまくいって気をよくしたため、フロントスピーカーも変えて見ることに。 純正より音が良くなれば良いかなと、コスパ重視で2000円ちょいのスピーカーを発見。 写真ではTP-1671となっていますが、商品ページでは、PL-1671となっています。 まあ、どうでも良いです。 ドアの内張を外す ...
難易度
2025年3月23日 06:23 みやGさん -
ムーヴギャンバス フロントスピーカーに交換
スピーカー部分が大きくて、材質が鉄からプラスチックに変更されており重量も軽いです。 ダイハツ ムーヴギャンバス(LA800系) 型番86160-B2420 フロントスピーカー×2へ交換しました。 音は大きくなったけど、音漏れが少し気になりました。
難易度
2025年2月13日 20:39 ME660さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 踏み間違い防止装置 届出済未使用車(岐阜県)
103.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 純正ディスプレイ 全方位C(滋賀県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 丸目 フロントブッシュバー ライトイエロー(大阪府)
420.1万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
164.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
