• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスカットの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

自分でつや消しオールペン(フロント・サイド)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
前回で足付けは終わってたつもりだったけど
まだ艶やかなとこがあるからもう一度足付け

前オーナーのセルフ補修もガリキズも地肌がでないギリギリまで削りました。
へこみはそのままです
2
簡単に外せるもの外してあとはマスキングと脱脂。
マスキングめちゃくちゃ時間かかりましたよ。
節約優先で手持ちのテープと新聞紙使ったけどビニールガバッとでるやつとか幅広のテープ使えば時短にはなるんだろうね。

難しそうな顔周りを最後にしたんですけどこれは大正解。この頃には自分でも驚く程にマスキングが上達してて感覚でミスなくスーッと貼っていけるんですよ
3
一度塗り。リアの失敗をいかして前回よりやや濃いめに希釈。
なんとなく塗料がついたくらい

ここでまたミスに気付く。
前バンパー下部の脱脂忘れてる。足付け粉もそのまま。
でもなんか勢いでそのまま塗っちゃいました。
4
二度塗り
思った以上に色がのる!
これが適正濃度ってやつか!
成功の予感しかしない!
5
3度塗り
まだ下地見えてるとこある。
でもムラムラに見えたり見えなかったりだからこれは自分の塗り技術のせいよね。

そこだけ仕上げてミラー塗って完了
6
ムラのとこだけ塗って終わりにすればいいのに
なんとなくボンネットに最後のひと吹きをしたらガンの先端から塗料がボタボタボターってボンネットにこぼれ落ちました💧
ガン先端についた塗料だと思ってタオルで拭き取ってからスプレーしたら今度はバラバラバラーって水滴状の塗料が噴射されてボンネット上はボタボタ塗料だらけに・・。色味的にもイボガエルを彷彿させる

原因はノズル内部に塗料が溜まっていたみたいです。電動スプレーガンでオールペンする方は注意して下さい。こんな大物塗装した事無かったから内部に塗料たまるなんて知らなかった。トホホ

ボタボタ塗料多過ぎて乾燥後の修正面倒くさそうなので目立たなくなるまで上塗りして終了です。

マスキング剥がしが気持ち良かった!
7
あとミラーだけなんだけどボンネット修正の厚塗りで塗料は使い切ってしまいました。1kg単位でしか買えないからミラーは缶スプレーにしようかな。
全体的に艶ムラがあるのは屋根の白と同じく何日かしたら馴染んでるのを願う!!

今日の作業時間7時間💧塗装ブースの設営、片付け含む

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

必殺仕事人 (๑ -᷅ ̫̈-᷄ )و 甦れルーフキャリア‼️ その1

難易度:

ラストイベントに向けて…

難易度: ★★★

必殺仕事人 甦れ ルーフキャリア!✨完成編✨

難易度:

必殺仕事人(๑ -᷅ ̫̈-᷄ )و 髭とオ-バ-ライダー!メッキ編

難易度:

Gino君の現状...

難易度: ★★★

事故修理&全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

中古で購入した通勤カーです。車にお金をかける余裕はないけど車にのってる時間は長いのでDIYで少しずつ好みに直してます。皆様の投稿も楽しく観させていただいてますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミのキズ直し。パテまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:00:39
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:52:39

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
お金かけられないのでDIYで少しずつ自分好みにしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation