• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉璃祭の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

フロントスピーカー交換 (3/3) ツイーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
画像が少なくて少しわかりづらいかもしれませんがご了承ください。

前回の続きです。
ツイーターを取り付けます。

純正でツイーターがついていたので何とかビルドインすることにしました。
2
一度ナビを取り外し、ツイーター用のネットワーク付き配線をフロントスピーカー端子に割り込ませます。

↓取り外し方はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3292637/car/3003353/6005394/note.aspx
3
配線をAピラーを通して出します。

↓配線の出し方↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3292637/car/3003353/6005396/note.aspx
4
計測している画像で失礼します。

純正ツイーターのねじをプラスドライバーかソケット(10mm)で外し、カプラーを引き抜きます。

純正ツイーターの金属ブラケットを使用しようとしましたが、とても外せそうになかったので別の手段をとりました。
5
取り付けるツイーターはAピラーのインパネに取り付けました。
固定方法はデッドニング用のスポンジを大量に貼り付けるという力業...

※これを書いた時点で半年経っていますが今のところ問題ありません。

後は端子を接続し、インパネを戻せば終了です。

※ユニットが見えないので後付け感はゼロですが、外すときは配線に注意です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【棗いつきファンミーティング2025『Stray Beats』】棗いつきが浅草花劇場に帰ってきました! ※感想記事 http://cvw.jp/b/3292637/48487290/
何シテル?   06/16 19:30
琉璃祭です。 2025年3月にフェアレディZ(RZ34)を納車しました。 多趣味故にいつも金欠です。 よろしくお願いします。 X(Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
MTのフェアレディZ(RZ34 MY25)に乗っています。 色はワンガンブルー×ブルー内 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
6MTのティーダ(後期)に乗っています。 色はパシフィックブルーです。 2025年末まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation