• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327の愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

ウィンカーポジションランプ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はじめる前です。
車幅灯を点灯させていますが、わからないですね。
2
ユニット取付完了。
両面テープ+束線バントです。
3
ウィンカーコネクターのアース側を確認してます、コネクターの黒線とボディアース間の導通をチェックしてます。
4
配線のカバーを剥いて。
5
プラス側を切断して、端子あけしときます。
6
ユニットの配線を接続して、束線バントでまとめ。
この作業を左右施します。
7
助手席側は手が入らないので、バッテリーを取り外してストック品でメモリバックアップします。
8
バッテリーのケースだいぶ汚れているので、取り外して掃除しました。
9
車幅灯のコネクターを外して、どちらの配線がプラス側か調べます。
ウィンカーと同じく黒線ではない方が、当たりです。
この線からユニットの電源をもらいます。
10
イルミネーション電源を分岐します。
後は配線をまとめて、動作確認!
バッテリーとかを元に戻しておしまい!
11
こんな感じですね。
今回のユニットは、前のステップワゴンRF-1の取り外し品です。
12
辺りが暗くなってから撮影。
写りはよくないけど、見た目はいいかなー!
13
オド258,640キロ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

最後の車検?

難易度:

ルームライトLED化(前後)

難易度:

モコのウインカーバルブ交換

難易度:

レーザー&レーダー探知機交換

難易度:

エンジンオイル×タイヤ空気圧A

難易度:

ドラレコ壊れたのでカメラだけ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation