• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

www_misekenの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2010年3月22日

前後ウインカーのLED化☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ICウインカーリレーユニットに交換し、ハイフラ防止とウインカーポジション化の準備が整いましたので、満を持して交換☆

今回、採用したLEDバルブは、T20シングルWX3×16d型 特殊シングルウェッジ球(大)に適合していますが、これ以上のサイズをフロントに収めるのは、先ず困難を極めると思います(^^;
バルブの詳細は、パーツレビューを参照・・・(^^ゞ
2
先ずはリアウインカーから・・・
ここはチョチョッと、至って簡単に交換は済みます!
3
ステルス具合☆
4
で、問題はフロント・・・
フェンダー内のサービスホールから作業を行いますが、手探りでソケットを探すが、狭い上に掴みづらいしソケットが固い(´・ω・`)

未だ、運転席側は許せるとしても、助手席側は
障害物(ウォッシャータンク)が行く手を阻み、やっとの思いでソケットを回すが、今度はなかなか引っこ抜けない(´・ω・`)
5
やっとの思いで、ソケットの取り出しに成功(^^ゞ

当然、なかなか引っこ抜けないのは、バルブを差し替えてソケットを戻すのも同じです(苦笑)
とにかく、非常に困難を極めました(^^;;
これでようやく作業は完了♪

この様な狭小スペース&作業性のですので、
冒頭の規格から外れると、装着は不可能に限りなく近いと思います(^^;;;
6
ステルス具合☆
7
これで、前後サイド共に、LED化が完了です☆
因みに、点灯具合はウインカーポジション化機能を働かせていますので、減光状態での発光具合です!

とにかく、キレの良い点滅具合と発光具合で、
視認性も申し分なし☆
8
序でに、ウインカーポジションを生かしてリアビューを見てみる・・・

これで、簡易4灯化?(^^)b
LEDリフレクターも含めると、6灯化?www
ストップランプ蒼化も含めると、7灯化?(爆)

ウインカーポジション時の点灯状態などは、
↓関連情報URL参照・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度: ★★★

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトを取り換えました!

難易度: ★★

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

スモークテール移植

難易度: ★★

カーテシランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月22日 23:07
こんばんは。

作業お疲れさまでした

私もウインカーのLED化をしましたが、キレが良くて気に入っています。
しかし、フロントの交換は以前ステルス球に交換した時自分でやって懲りたので、Dへ○投げしました(笑)

やはりLEDはイイっすねぇ~
コメントへの返答
2010年3月22日 23:22
こんばんは!

作業・・・こんなに苦労するのは、Xくらいでしょうね(苦笑)
当初、ウインカーのLED化は余り関心が無かったのですが、やはり装着してみると違いますねぇ~♪(^^)
もっと、早く交換してれば良かったと思います(^^ゞ

←確かに・・・もう1度やるとなると、○投げしたい気持ちに駆られますwww
2010年3月23日 0:17
オシリが賑やかですね~(*^^)v

オイラもフロントは二度と触りたくない派です(汗
コメントへの返答
2010年3月23日 19:21
オシリが賑やか過ぎるのも、如何なものか?とのご指摘もチラホラ…(爆)

にーぼー師匠の場合、バンパー外すしの常連さんですから、アプローチ方法が違いますね(爆)
2010年3月23日 8:19
フロントバルブの交換リサイクルはスペースがない&手探り作業なので大変っすよね~冷や汗

このLEDぴかぴか(新しい)だとステルス化が完璧っすね~目がハート

⑧…オシリがホント眩しいです~ウィンク手(チョキ)
コメントへの返答
2010年3月23日 19:30
個人的には、ウォッシャー液は使わないので、出来る事なら撤去したいです(違爆)

クロームメッキ処理が施されてるタイプは、初めてお目に掛かりましたので、実質即決でした☆(^^)b

走行中のオシリを、自身も一度は見てみたいです♪www
2012年2月7日 19:51
はじめまして。
いきなり失礼します。
リレーのウィンポジ化するのに必要な配線ですが
純正のフットランプに割り込ませるのも
大丈夫なんでしょうか?
電気系には疎いものですみません。
コメントへの返答
2012年2月7日 21:36
初めまして!
コメントありがとうございますm(_ _)m
純正のフットランプ線へ割り込ませても、フットランプ点灯時しか動作しなくなると思いますので、ポジショニングランプ点灯時にウインカーもポジション化させる事が前提なら、イルミネーション線へ割り込ませるのが一番簡単で妥当かと思います。

プロフィール

クルマ好きは勿論の事・・・   ドライブでスッキリ♪   温泉宿でマ~ッタリ♪   夏の海岸でコッテリ?   光りモノでピッカリ☆   蒼い光りにパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
★2006年3月の納車から2025年に9回目の車検を終え、20年目に突入! ★250G ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
14年半、大変お世話になったR32です! 大した故障もケガも無く、よく働いてくれて大変感 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
18で免許取得後、初のMyCarです☆ 当時、前期の中古にやっと手が届き、 ウキウキで乗 ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ用 画像準備室
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation