• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月08日

登山家 溝手康史弁護士コラム 「無駄の多い日本の社会」

登山家 溝手康史弁護士コラム 「無駄の多い日本の社会」 ・車中泊用の車が売り出されているが、日本では、車中泊が禁止されることが多い。サービスエリア、道の駅、公園の駐車場、道路傍のパーキング、スキー場の多くが車中泊禁止だ。仮眠は認めるようだが、仮眠と車中泊の違いがよくわからない。金のかかるオートキャンプ場を利用するのであれば、車中泊用の車は必要ない。日本では車中泊用の車が売れない。

・マウンテンバイクで走行できる山道がほとんどない。山道を自転車で走ると、ハイカーから迷惑行為として叩かれる。山道となっている林道は、多くが車両通行禁止だ。自転車も車両に入る。その結果、舗装された道路を走るほかないが、それならマウンテンバイクではない自転車の方がよい。日本ではマウンテンバイクが売れない。

・山梨県で登山道を有料化し、税金を使って登山規制を行ったが、弾丸登山は減っても事故が増えている。何のための登山規制かわからない。弾丸登山が減れば、山小屋は喜ぶ。

・登山道を工作物で整備すればするほど、初心者登山者が増えて事故が増える。富士山がその典型だ。

ブログ一覧 | クルマの世情 | 日記
Posted at 2024/10/08 09:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Bülk Distance 空力カ ...
唐草熊次郎さん

ローソンが店舗駐車場で車中泊サービ ...
ろあの~く。さん

CX-80用THULEベースキャリ ...
ABESHOKAIさん

30年前の旅の続き、利尻(礼文)島へ
徒歩チャリダーさん

大丈夫かな?😓
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマが水没した時の話は知っておくべきだ。 http://cvw.jp/b/3297217/48595143/
何シテル?   08/12 10:18
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするアウトドアのプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹波林道粟鹿山線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation