• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛龍の拳の愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

ドアポケット内にスエード調シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
6月に購入したシンコールのスエード調人工皮革「ラムース」。難燃性素材なので樹脂パーツに色々貼ってみようと思い、生地を2m購入していました。
これまでにドアアッパーショルダー、サイドパネル、A、Bピラー、ハイブリッド冷却パネル、グローブボックスに使用してきましたがようやく残り僅かとなってきました😊

不正なパラメータ、とかで写真が投稿できません!なんでしょうかね😅
(文字だけ投稿して、その後編集で写真を再投稿したら解決したようです。)
2
余っているのは小さめの切れ端ばかりなので最後はドアポケット内の樹脂部分に貼ろうと思います。
3
納車以来、ドアポケットにゴムマットを敷いているので底面のカタカタ音はありませんが、横面は樹脂のままなので、悪路走行等の際にカタカタ音が気になる時があります。
4
シート貼るだけなのでいきなり施工後。
最初は型取りしようと思いましたが、このドアポケットは手で握りやすいように手前奥がエグれているため、正確な型取りはできませんでした。
大体のサイズを採寸してからシートを切り貼りしたつもりですが、ラムースはほとんど伸びない生地のため、寸足らずに。
足りない部分は重ね貼りして誤魔化した😅
5
底面はこれまで同様にゴムマットを敷くのでシートを貼りませんでした。
手前奥の湾曲部分は普通に貼ると浮いてきてしまいそう。このため、切込みを数箇所入れてから貼りました。
また、ドアスイッチパネルで隠れる部分まで余裕を持ってシートを貼りました。
6
私は普段、ドアポケットに車の鍵又はiQOSを入れることが多いです。iQOSを入れた時は、赤線付近の樹脂がカタカタ言う時あるので、今回のシート貼りは効果があると思います😁
7
フロント、リアと、4箇所のドアポケットに施工完了❗️
最初に施工した運転席以外は、割と上手く行ったのではないかと思います。
8
今回でシートの残りもほとんど無くなったのでシリーズ完結ですかね😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポータブル冷蔵庫

難易度:

3回目車検 56364km

難易度:

フロントドアにインナーバッフル取り付け

難易度:

ドラレコ(ルームミラー交換タイプ)つけた。

難易度:

6時半から洗車

難易度:

助手席パワーウインドウスイッチ陥没

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は新盆なのでお盆前に1泊のみホテルを予約。
3年ぶりの大洗町です😁11時過ぎに到着し、生憎の天気なので水族館に行こうと思ったら、大渋滞にハマって諦めました💦」
何シテル?   08/10 16:07
飛龍の拳です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:35:44
NSZT-W68Tとv12t-r68cにHDMI(Fire TV Stick)を映す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:17:17
ヘッドレストモニター取付ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:05:41

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンハイブリッドに乗っています。 いい歳のオヤジですが、先輩オーナー様を 参考にさせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation