• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

ガラスが凍ったw(゚o゚)w

ガラスが凍ったw(゚o゚)w 朝ギリギリまで寝て、起きたら歯磨きと洗顔だけしてダッシュで車に!

これが毎朝私の通勤スタイルです(>_<)

今朝はメチャメチャ寒く(起きたてだから寒いんだと毎日言われてますが)車を見るとキャピキャピの真っ白け(´д`)アリャァ…

霜はっちゃってんじゃん( ̄▽ ̄;)

と思いきや

『朝露』


こんな事で慌ててるようじゃ本番が来たら大変ですね…
これだから寒いのに弱いってのは困りますf^_^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/12/14 10:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

⛩️パワースポット
KP47さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

取扱説明書
giantc2さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 10:32
自分は早朝勤務のときは夏時間より15分早く起きてエンジンをかけるのと、お湯を用意してフロントガラスを溶かす準備をしています。
千葉といえど田舎のほうなので、気温がぐっと下がることが多いです。

前の車はフロントもヒーターがあったから温まりが早かったけど今の車は遅いからなぁ。
コメントへの返答
2007年12月14日 13:11
はじめまして、こんにちは。
ご訪問、書き込みありがとうございます(^-^)

やはり『お湯』と『早起き』は必須なんですねf^_^;

去年あたり…?から温暖化のせいか霜や雪といったものに縁が無く、こんな状態で急に雪でも降られたら大パニック間違いなし!(自分だけ…)

またぜひ、遊びに来てくださいね\^o^/
2007年12月14日 12:50
ワタクシも朝はお湯入り水筒を持参です♪
エンジンスターターとかつけられない、悲しきかなマニュアル車;
コメントへの返答
2007年12月14日 13:23
ドモいらっしゃいませ(^-^)

水筒を配備ですか!それは保温効果もあって最高ですね(o^-')b

自分は4年前まで、高層団地の上階に住んでいたのですが、やかん持ってダッシュしてましたf^_^;
エレベーターの中で既にアウトでしたけど(>_<)

最終的にはターボタイマーを最大カウントにして難を逃れてました…

リモコンエンジンスターター、確か1社だけマニュアル車対応で出してた会社がありましたが…
今はあるかどうか…(´~`;)?
2007年12月14日 13:23
こんにちはです!

いつもどうもです♪

こんな時に重宝するのが、前愛車ギャランVR-4のメーカーOPの寒冷地仕様に付いていたフロントワイパーデアイサーです。

スイッチを入れると、ドアミラーヒーターとともに作動して、ある程度霜が溶けてとても便利でした。

が、今の愛車ギャランフォルティスの寒冷地仕様は、コスト削減対象?だったのか、フロントワイパーデアイサーの設定がなくなってしまい、とても残念です・・・・
コメントへの返答
2007年12月14日 13:33
こんにちはです(^-^)
ワイパーデアイサーの必要性は私も痛感してます。
寒冷地に限らず霜が降りる程度の地域でも十分必要性があるという事を、もっとメーカーには勉強していただきたい!
海外仕様のフォルティスにも存在しないんでしょうかね?
極寒地にもフォルティスは行ってると思うのですが…
2007年12月14日 19:00
昔、渓流釣りしてた頃、解禁当初などは窓凍結との戦いでしたなぁ。
いざという時用に融解剤のスプレー積んでました。
いがいと重宝して1本のスプレーで5回くらい溶かせました。
コメントへの返答
2007年12月14日 22:41
こんばんはです(^-^)

今は釣りやられてないんですか?

釣りが寒さとの戦いだなんて、私には耐えられません・・・

スプレータイプの融解剤も持ってて悪くないアイテムですね(o^-')b

プロフィール

小学生の頃から三菱にのめり込んでる三菱中毒者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
平成18年6月登録の最初期型のバージョンRです。 泣く泣く妥協して買ったオートマのZ27 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
H13年3月登録の最終レグナムです。 純正オプション盛りだくさん! 社外と車外パーツはそ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
中学生時代からの憧れだった型式のギャラン。 色と装備、ミッションが購入条件に全く合わない ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成9年12月登録の最初期型のギャランです。 雑誌等で次期型は2500のターボだと書い ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation