• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月06日

車検終了♪

今日はこのクソ暑い中、仕事の合間で陸運局へ行ってきました。
写真は忘れました(T-T)


不安要素はタップリな車検でした。


○ヘッドライトの光軸

○ゲーター

○音量

○ラインに入ってからFアッパーアームの書類を忘れた事に気が付く(;^_^A




ドキドキもんですよ!!


まず、ヘッドライトは運良くOK(^-^)


次は音量。


前回の車検では『103dbまで大丈夫ですよ』

と言われたのに、今回は96dbだそうです。


前回の検査員が間違えてたらしいです…


簡易測定の結果は…


102dbwwwww

ぜんぜんダメじゃん(笑)


正確に測るために別コースへ行く事になりました(T-T)


その前に下回り検査。


ゲーターとフロントアッパーアームを指摘されるかと覚悟しましたが、素通りでした(笑)


残すは音量♪


磁石でくっつく回転数測定器をエンジンにつけ、マフラーの出口付近にマイクを設置。

アイドリングは80前後、4000回転で98オーバー、測定時は95wwww


合格です!!


なぜか5000回転付近で静かになるエキマニの特性に救われました。




って事で不安いっぱいの車検は無事終了♪



また時間ある時に戻します。



前回はフルバケなのに5人定員で通ったし、車検の運が良いみたいです(笑)
ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2010/08/06 16:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年8月6日 18:23
車検合格おめでとう♪
ウチも10月車検だから面倒臭くてw
検査の厳しさ?は陸事によってマチマチみたいだよね。
コメントへの返答
2010年8月9日 10:11
ありがとうございます!

10月かぁ(T-T)
面倒臭いですが頑張ってください!

検査の厳しさはマチマチみたいですね。
俺も聞いた事あります♪
うちの地方は甘い方かもしれません(笑)
2010年8月6日 19:15
おめでとうございますー!

きっと検査員もこの暑さにやられ気味で・・。
コメントへの返答
2010年8月12日 11:01
ありがとうございます!!

検査員の方々は暑さでやられてたでしょうね;;
ツナギが汗でビチョビチョになってました;;;
2010年8月6日 20:00
車検,お疲れ様でした

しっかし,必須の定期イベントとはいえ,いろいろと悩ましいですよねぇー
まだ先だけど,あまり考えたくないっす >_<
コメントへの返答
2010年8月14日 9:03
ありがとうございます♪

恒例のイベントですが、悩ましですよね(;^_^A
オレンジャー号は得に…(T-T)

頑張ってください!
2010年8月10日 19:41
始めまして
ゲーターってそのまま行けるんですねぇw
アームは何となく大丈夫な気はしますが…
コメントへの返答
2010年8月14日 9:07
初めまして!

ゲーターは純正タービンだとちょっと難しいかもしれませんね(;^_^A

通常、アーム類の変更は公認取らないと車検は落とされます…

プロフィール

「@ひろたかR34 俺のiPhone4は開けましたよ。」
何シテル?   10/31 07:48
なぜドリフトを始めたのか・・・ きっかけはFR車に乗ったから! のむけんさんに憧れてER34でドリフトしてます。 これまでの人生。 18歳で車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタMOPバックカメラ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 03:01:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スカちゃんに代わるファミリーカー。 街乗りだとスカちゃんより速いかも。 5人家族には最適 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GF-ER34  初年度登録1998年(平成10年) 製造番号は三桁で、下二桁が『34』 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
350S 室内の色が黒で気に入ってます。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
3速ATなので70キロ出すのがせいいっぱいです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation