• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜電車猫のブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

ロードスター冬支度

ロードスター冬支度車の冬のメンテナンスをしました。
足回りを純正に交換
エンジンオイルとフィルター交換
ブレーキオイルエア抜き
冬タイヤ交換

実家の家族の車のタイヤ交換など他の予定もあり段取り悪く2日もかかってしまいまして、車体を土日に渡りジャッキに載せっぱなしにしていたのがトドメとなり、バッテリーがあがりを起こし、充電の作業も追加。
オイルフィルターは強く閉めたつもりも無いのに外れないので今回はそのまま。
継ぎ足したブレーキオイルのリザーバータンクの液面が少し足りず警告灯がつくがそこは想定内
素人なので想定外のトラブルに見舞われると不安が一杯、整備難民2年目💦
Posted at 2024/12/03 17:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

大事な大事なアタックチャンス

2年ぶりにサーキット走行などをしてきました。
前日にバケットシートを取り付けるなどして準備、当日朝まで行くか辞めるか考えた末に決行
到着してひと段落のタイミングで雨☔
小雨程度だったので構わず走ることにする。
平日だけあってクリアラップも取りやすかったけれど記録の方は更新ならず、コーナー手前のブレーキの踏み方をすっかり忘れてしまった。
最終コーナーが怖いのは相変わらず…。



Wヘアピン後の左コーナーにある看板が設置されたお陰でブラインドコーナーとなってしまいました、イン巻きでコントロールを失うとかは無いと思いますがガードレールでも無い鉄骨剥き出しの構造物がコース付近にあると否が応にも危険性を意識してしまいます。

タイムが出ない流れを感じ取り走行時間を1時間ほど残して撤収、走れば走る程ドツボにはまるので引き際は大切かな。
今回は2コーナー2速ダウンを練習しましたが上手くできず、長年の1速ダウンが身についてしまい出来ません。

思ったほど遅くなかったけど4秒きりはお預け、また来年


某レース用NDロードスター置き場を発見、初見はびびるよ。
Posted at 2024/11/16 13:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

今年もマツダファンフェスタ岡山

今年もマツダファンフェスタ岡山天気が良かったのでマツダファンフェスタへ行って来ました。
イベントの報告は他の方に譲るとしてその帰りに山田養蜂場のみつばちファームに寄り道してみました。


去年のF1日本GPの際にワールドチャンピオンで自然環境保護活動家でもあるセバスチャンベッテル氏が鈴鹿サーキットに寄贈した昆虫ホテルの一部が岡山県までお引越ししたとの事で見学!
こちらはウィリアムズ、ハース、アルファロメオ(ザウバー)のドライバーのサインが入っています。
巣箱の方は蜘蛛の巣が張っているくらいでしたがこれから寒い冬を越す昆虫達が棲家として行く事でしょう。
ここを訪れる客層からしたら何だ?これはなんですけどね、、、。
Posted at 2024/11/14 21:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

2ネンケイゾク

2ネンケイゾクとうとう迎えたユーザー車検当日
距離的に近い松江の陸運局で受けました。
事前にテスター屋さんでヘッドライト光軸と自賠責加入など。
陸運支局の建物で書類などの事務手続き、車検証のQRコードを読ませると書類が発行されます。
印鑑は不要で名前と住所を書くだけでスラスラと進み、別の建物でお金を支払い、そのまま車両に乗り込み検査レーンに並びます。
検査員の方に初めてである事を告げると手順を教えてもらえます。
基本的にセルフで機械を操作するセクションもあり、車両位置や操作タイミングなどがズレると再検査になったりするそう。
一番不安な下回り検査で車体をハンマーでガンガン叩かれ、ぐらぐら揺らされる
エンジン停止状態でハンドルを左右に切るという指示はパワステが効かない状態でなんとも筋力を必要としました。
あっという間に合格💮
終わってみるとこんなもんかと言うのが所感で、比較的新しい車なら気負わず受けれるのではないでしょうか。

光軸テスター       3,300
自賠責保険2年      17,650
印紙代や重量税など諸経費 26,900
合計          ¥47,850

テスター屋さん込みで5万円以内で済みました。
ディーラー車検が高いのは次の検査までトラブルなく乗るためなので致したかない、その反面でユーザー車検はユーザー自身のメンテナンス意識や知識を求められる為、各自の責任となります。

未だに整備難民を抜け出す事はできず、次回こそはプロに任せたい所です。

素人ユーザー車検編 おわり!
Posted at 2024/10/15 18:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

明日は

明日は初めてのユーザー車検に挑戦してきます。
各部点検を行った際にナンバー灯の助手席側が切れていたので交換などを試みました。

純正オプションのナンバーフレームと封印が邪魔なのとハーネスが短すぎて説明書にある外し方で外せないためバンパー裏に手を突っ込んでガチャガチャやってなんとか交換できました。
24ヶ月点検は、無くても受験出来るそうですが、解る範囲でざっくりとやっておきました。
初めての事なので不安でしかないですが死にはしないので何とかなるでしょう。
Posted at 2024/10/14 19:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろっく 2人しか乗れないのに椅子4個目」
何シテル?   11/18 22:25
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー車検 (継続検査)に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:13:40
フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 08:48:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation