• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつたねの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年6月2日

燃料噴射量学習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンをかけて~ 
1を付けて、2を5回タッチ! 
(5回目で刺しっぱなし) 
2
成功すると、グローランプが点き、回転数が上がります。 
(自分の時は10秒くらいしてからスタートしたので焦ったw) 
3
800~2000回転を行ったり来たりします
4
アクセルは踏んでません!w
5
グローランプが消えたら終了らしい^^ 
だいたい 2分間くらいでした^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

古いガソリンを使い切る

難易度:

オイル交換

難易度:

カーエバポレーター洗浄

難易度:

泡ブローコート20250818

難易度:

【CX-5】ディーゼルトリートメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あつたねです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 排気圧センサーNO.1 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 22:39:50

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25年式 CX-5 KE2AW に乗ってます。 2020年6月17日納車。 走行距離3 ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミュー乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation