
とうとう日本の酷暑がはじまり、命の危機を感じますね。。
もうGGGはいつ死んでもいいんです。。ウソですよ(笑)
自分は死ぬまでにやりたいことが何個かあり、
「フェラーリを運転する」
はその一つなんですが、
なんと、それがかなえられましたー!
/(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)\
蛇足ですが、下記も死ぬまでにやりたいことの一つでした♪
「ゴールド免許をとる」
「ポルシェを所有する」

たまたまWebで見つけた Ferrari Roma 試乗会イベントの抽選に申し込んだら、
またビギナーズラックで当選しちゃいましたー!
早速ですが、Roma を試乗してみた感想は大きく2つ。
Ferrari はスポーツカー=GTカー
TURBO でも十分官能的なサウンド
■ Ferrari はスポーツカー=GTカー
Ferrari のラインナップは大きく2セグメントあって、
FRのスポーツカー、官能性を重視
MRのスーパーカー、速さを重視
スポーツカーの方はGTカー的なキャラクタも持ち合わせていて、
Sporty & Elegant 全部盛りなクルマなので、GGGは大好きです♪
え、みんな大好きだって?!(笑)
■ TURBO でも十分官能的なサウンド
Ferrari の現ラインナップで純エンジン車、V8/V12エンジンを味わうなら、
もうMRはなくてFRか4WDしかないですね。
SF90 Stradale (4WD(MR base)、V8 TURBO、Motor併用のHV)
SF90 Spider (4WD(MR base)、V8 TURBO、Motor併用のHV)
296 GTB (MR、V6 TURBO、Motor併用のHV)
296 GTS (MR、V6 TURBO、Motor併用のHV)
12Cilindri (FR、V12 NA)
12Cilindri Spider (FR、V12 NA)
Purosangue (4WD(FR base)、V12 NA)
Amalfi (FR、V8 TURBO)
Roma Spider (FR、V8 TURBO)
昭和なおじさんの Ferrari のイメージは、
MRのスーパーカー V8/V12 だったんですけどね。。
Ferrari のフロントエンジンは前車軸より完全に後ろにマウントされているので、
FRではなくMRと言ってもよいレベルで、
実際の乗り味もMRに近いハンドリング感覚でした。
サウンドは現行モデルのV8 TURBOでも十分官能的で、音量も十分うるさかったです(笑)
Roma のエンジン始動音
死ぬまでにやりたいことに「フェラーリを所有する」も加えたいけど、、
さすがにムリかな。。苦笑
Posted at 2025/07/06 20:18:07 | |
トラックバック(0) |
自動車 - 他イタ車 | 日記