
ただいまオープンカーを楽しめる季節ですから、
ボクスターの出動機会が増えてます♪
そんな中、ボクスター乗りのみん友さん、
amioさんとプチオフ会をしました。
amioさんはみんカラだけでなく
ご自身のサイトでも情報発信をされています。
そこでは、ちょっとマニアックなクルマ考察をされているので、
失礼ながら 「もしかしたらGGGと話が合うんじゃないかなあ。。」 と思い、
今回マニアック同車種コラボをお願いしました♪
お互いの愛車 718 Boxster GTS 4.0/2.5 は、同車種ながら少しだけキャラクターが違います。
今回のオフ会では、その少しの違いを体感・考察して語り合うという、
なんともマニアックな企画を楽しませていただきました、\(^o^)/
3連休の大黒PAは、クルマ好き、バイク好き、外国人観光客、、などで大混雑してパトカーまで出動してましたので、
愛車の写真を撮ってるヒマがありませんでした。。汗汗
なので、
ここでは 718 Boxster GTS 4.0/2.5 の主な違いを資料・画像を用いて書き出しておきます。
以下、かなりマニアックな内容ですが、、ご興味ありましたらどうぞ、(^o^)/
■ 外観比較
・GTS 4.0(上) / GTS 2.5(下)、間違い探しレベルです(笑)
■ スペック比較
※下記をみると、GTS 4.0 は Spyder のデチューン版であることがわかります
※車重(DIN)は GTS 4.0:1435kg、GTS 2.5:1405kg
■ エンジン特性比較
・GTS 4.0、NA エンジン、7800回転まで回せる高回転重視な設計

・GTS 2.5、TURBO エンジン、低・中回転重視な設計ですが7500回転まで回せるのは驚異的
■ エンジン・エグゾーストシステム比較 ※説明の都合で順番が逆になってます
・GTS 2.5、下記ではわかりにくいですが、エンジンは座席後方の奥底にあります

・GTS 4.0、上記から下記の部分が入れ替わる
■ エグゾーストシステム詳細比較
・GTS 4.0、エンジン振動完全バランス・排気干渉なしの高音型サウンド
※H6エンジンのエグゾーストはGPFありで、音量は比較的控えめ

・GTS 2.5、エンジン振動不完全バランス・排気干渉ありの低音型サウンド
※2021までのH4エンジンのエグゾーストはGPFなしで、音量は比較的大きめ
※2022からのH4エンジンのエグゾーストはPSE(スポーツエグゾーストシステム)なしGPFありで、音量は比較的控えめ
■ サウンド増強システム比較(PSE以外)
・GTS 4.0、アナログ的(非電気的)に吸気音を室内で増強

・GTS 2.5、デジタル的(電気的)に特定の音域を室内で増強
■ サウンド比較
※下記ではわかりにくいですが、H4エンジンは低負荷時は排気干渉のドロドロメカニカル音が目立つ、回転数を上げるにつれ音の粒がそろってきてH6エンジンのサウンドに近くなる
・GTS 4.0、
上質なレーシングサウンド(うるさいので音量注意!)
・GTS 2.5、
迫力のドロドロメカニカルサウンド(うるさいので音量注意!)
amioさん、この度はお世話になりました。
またちょっとマニアックなクルマ談義を楽しみにしております、\(^o^)/
Posted at 2025/11/25 01:51:30 | |
トラックバック(0) |
自働車 - PORSCHE | 日記