• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

メンテナンス完了しました。

メンテナンス完了しました。 こんにちわ♪

先月よりメンテの為に主治医の「MasterFit Cars」さんより無事に戻りました。

今回のメンテ内容は下記の作業となりました。

1.タービンのハウジングよりのオイル漏れが発生
 ハウジングのOリングの劣化による漏れでした。
 少し手配に手間取りましたが、国内で手配可能でした。

2.オルタネータの予防交換
 特に悪い症状等は発生していませんでしが、そろそろ走行距離からして怪しい時期にも
 突入していますので交換に至りました。
 タービンを下ろさないと交換不可なので丁度良いタイミングと勝手に思い込んでいます。

3.オイル交換
 今回は以前に使って好印象だったMotty'sのオイルを選択しました。
 神戸のS+でペトロナス+エンジン洗浄も検討しましたが、どうもそれなりの走行距離を走ると
 垂れが早いので非選択にしました。
 入れた直後の印象はGoodなんですが・・・・・

4.デフオイル交換
 OS純正のデフオイルに前回同様に交換です。 

5.アライメント調整
 少し走行イメージがフロントの入りが弱アンダー気味かつアウトに逃げるのとコーナー後半での
 フロントタイヤの接地感が少し不安定な感じになっていのでアライメント測定をしてもらい
 結果的には僕が思った通りにフロントのトー角が開きぎみにずれていました。
 フロントのトーを少し締めて頂いて車高を2mm上げて、前後の減衰を1ノッチ上げてみました。
 現在の設定はフロントノーズの入りを早くするセット(回頭性を重視)。 
 リアーは積極的に破綻を早くするセットになっています。
 簡単に説明するとコーナー後半でアクセルオンにてリアーが滑り出すセットになります。
 ドリフトをする訳ではないのですが、峠仕様って感じです。

6.今回の入庫で新たに修理必要になった箇所もあります。
 オルタ付近のベルト関係すべて
 約2前にも交換済みでしたが、タービンの取り回し等の関係で負担も大きい様で割れ等が
 発生していたので交換になりました。

 最後に新たに一箇所
 キャタ前付近からのフェルラインの劣化による燃料漏れです。
 これは超やばい状況でした。もし普通に走っていて漏れが多くなり最悪は車両火災にも発展する
 重度のトラブルでした。

約一ヶ月の不動車ぶテりでしたが、なんとか無事に戻ってきました。

久しぶに乗った感じは、ハンドルが超思い・アクセルが重い・シートポジションってこんな位置だったか?
ブレーキは超過激に制動する感じで少し代車からの違いに戸惑いもあり、
控えめな運転で帰宅しました。

少し夜にでも時間を見つけて高速・峠等を流してみたいと思います。

当分はこの車と共に生活するので、少しぐらいメンテ費用は無視します。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2010/06/19 17:27:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2010年6月19日 17:46
愛車のお御復活おめでとうございます o(^-^)o

色々とメンテされたみたいで完全復活ですね!
コメントへの返答
2010年6月19日 17:53
こんにちは♪
今回はやけくそな感じもありますが当分は無事を祈ります。
2010年6月19日 19:43
無事の帰還、めでたいですね。
オイル、WAKO"Sので同じ印象を持ちました。
感性にマイナス作用があるのは非選択が吉ですね。
アンダー傾向にしたい私とは真逆なところが、4発乗りと6発乗りの差なんだろうな~と興味深いブログでした。
コメントへの返答
2010年6月19日 23:34
こんばんは♪
なんとか復活しました。

セットも大幅に見直しも検討したのですが今までと同じセットにしました。
少しリスキー感な気もしますが…

今後のメンテも考えないと!
2010年6月19日 21:14
こんばんわ。

長いメンテ期間でしたが無事に終了してなによりです。

メンテだけではなくセッティングも実施されたんですね。好みのセッティング、大事なところだと思います。
リアの滑り出しが早くなっても回答性を重視する・・・。
infrno-scさんらしいセッティングですね。

今週末はダメですが、高速・峠を流すのはお付き合いしますよ~。
コメントへの返答
2010年6月19日 23:38
こんばんは♪
久しぶりに長いメンテになりました。
新たなメンテ箇所も有り予算オーバーに陥りました。
少しセットも変更しましたが基本的には同じ内容になりました。
2010年6月19日 23:03
細かい所はついサボリがちになってしまいますが
いつも大事にメンテナンスされてますね!
尊敬します(*^^*)
まだまだ長く乗って下さい!
お互いに(笑)
コメントへの返答
2010年6月19日 23:42
こんばんは♪
ようやく復活しました。
今後少しでもメンテサイクルが長くなればと願います。
少しはオーディオにも資金を使いたいです。
2010年6月20日 1:18
メンテお疲れさまです

やはり色々と負担がかかってますからね。
セッティングもバッチリのようで、ツーリングするのが楽しみですね^^;
コメントへの返答
2010年6月20日 11:59
こんにちわ♪

特にベルト部分の負担が強い感じです。
少しセットも変更したので天気の良い日に
色々と乗り味を確認してみますね!

2010年6月20日 2:06
大手術(?)でしたね(^^;
でもベストコンデションで乗るには必要経費ですね☆
特別な1台なので維持費は仕方ないですが、金額が気になります。。。
私も今の愛車の乗り換え時期に子どもの教育費がピークを迎えるので維持費は嵩みそう(滝汗
コメントへの返答
2010年6月20日 12:04
こんにちわ♪

スーチャー側のメンテは意外と部品単価が
安価で済んだのでオルタの交換を早くしました。費用の方は詳細金額は未だ確認していないのですが全部で10諭吉越えになると思います。半分以上がオルタのメンテ代金と思います。

子供の教育費って本当に実際にその時にならないと実感が沸かなかったので今は本当に
苦労の連続状態です。
不況の影響も大きい影を潜めていますが・・・・
2010年6月21日 10:20
こんにちは(^^)

長期間のメンテナンスでしたが、無事に終了して何よりですね♪
お疲れ様でした(^^)

infrno-scさんのセッティングってそういう感じなんですね~。
リアの破綻が早いと楽しそうですが、ワタシには扱えなさそう(汗)
峠で後ろから車の動きを見てみたいです。
(スゴ~ク短い時間しか見れませんけど・涙)
コメントへの返答
2010年6月21日 10:36
こんにちわ♪

久しぶりに長いメンテ期間となりました。
日曜日に少しフィーリングを確かめる為に
遠出しましたが、生憎の為にだらだら
高速を流しのが中心でした。
現在のセットでは高速安定性ではフロントの
キャンバー等の影響でナーバスな動きに
なっています。
少しの舵角で今までよりもクイックな感じが強くです。
あまり人に勧めるにはリスクが大きいセットです。

2010年6月21日 22:21
こんばんわ~

相棒の復活、おめでとうございます♪

定期的なメンテを受けて幸せな46君。
きっと思い通りのライン取りができる事でしょうね。

また、インプレお待ちしていますね♪
コメントへの返答
2010年6月22日 10:19
こんにちわ♪

長い別居生活でした。
なんか代車のクリオに体が馴染んで・・・・
少しハンドリングに慣れが必要みたいです。

少し時間を置いてインプレ予定です。

プロフィール

BMに乗って4年生です。 これからも頑張って乗る予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鋳造→鍛造(嬉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 12:24:53
近くのヨーロッパに行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 17:19:05
iPad活躍中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 10:07:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年6月 購入 当初はモデイする予定は無かったのですが、 ノーマルに戻せない状態に ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫として

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation