
2011年11月17日(水) 有給休暇をとって仲間4名(2台)で紅葉ツーリングに出かけました。
今回のタイヤ交換後の慣らしとM3オーナーの新デジカメの評価をする為に!!
参加者 92/M3とE46の2台の計4名です。
朝9:00に名神 桂川PA集合でしたが、少しトラブル(M3)に発生しましたが、一時間遅れで
名神 京都東から大原方面に向かいました。
少し一般道の渋滞もありましたが、お昼前には三千院に到着しました。
観光バスでの団体様が多い雰囲気です。
一般の駐車場は混雑もなく近くに駐車してカメラ持参で境内に向かいます。
紅葉の見ごろな状態です。
今週末と飛び石の連休は相当な混雑になる感じです。
カメラ道楽のIkechinの指導の元で撮影開始しましたが、デジイチは本当に難しいです。
そろそろお腹も減ったので小浜で昼食を食べる予定だったので時間も少し遅れ気味なので
少しペースを上げて景色は無視状態で遅い車両は容赦なくパスして約一時間程度で目的地に
到着しまして。
目的の海鮮丼を頂きました。(写真は無し)
リサーチした段階ではこの店の評価が二分していたので超不安でしたが、ネタも新鮮で満足です。
参考に小浜駅から徒歩5分程度の「かねまつ」です。
興味のある方は調べて下さい。
次に舞鶴方面に移動です。
目的は赤レンガ方面と海産物のお土産を買う予定です。
三時ぐらいに舞鶴に到着したのですが、赤レンガ倉庫は改装工事中だったので残念でした。
仕方ないので海上自衛隊の基地が近いのでイージス艦でも見物に向かいました。
施設内に入りたいので駄目もとで交渉するが結果はNGでした。
天候も怪しくなり少し雨も降ってきましたので最終目的地に向かいます。
豊岡市但東町の「安国寺」 どうたんツツジが綺麗な場所です。
夜はライトアップも実施中でした。
その後は冷えた身体と疲れを癒す為に温泉に向かいます。
近くにシルク温泉があるので向かいました。
平日なので空いていて快適です。
ここの温泉はお勧めですよ!!
安国寺 「ドウダンツツジ」
今回の走行距離 約400Km 燃費 8.9Km/L
詳細は「フォトギャラリー」に少しアップ
最後に今回のタイヤの評価
銘柄は内緒(例のイタリアン)
装着した見た目:サイドウォールのパターンが目立つのでスタットレス風に感じる(個人的に)
静粛性:Neroよりかなり静か
グリップ力:Neroと比較して比較対象にならない(ネロの完敗)
剛性感:Neroの方が横方向の剛性感が強いのでNeroの勝ち
ウエット:Neroの完敗
コストパフォーマンス:非常に高いと思うがライフが気になるがコストと比較すると価値あり。
ショルダの形状::国産のBSぐらい角の立った形状です。(ツライチは辛い)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/18 11:36:54