• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月15日

いすゞの力作!ヴィークロス!

いすゞの力作!ヴィークロス!  こんにちわ、どぅりんりです(^^)/

 早速ですが、このお車を覚えていますか?
 いすゞ自動車のヴィークロス。見た目とは裏腹にビッグホーンやウィザードのシャーシを共用し、本格のパートタイム4WDと3.2Lエンジンを搭載したクロカンRVなのです。ベースはビッグホーンのショートボディ。
 駆動方式はTODと呼ばれる電子制御トルクスプリット4WDをビッグホーンより流用。ビッグホーンに比べ、ビークロスの車両特性に合わせてトルクスプリットの応答性を向上させ、スポーツ性を強調した設定になっています。なお、北米仕様は、現地の仕様特性に合わせ国内仕様のパートタイム方式からフルタイム方式に変更されています(2Hの設定がない。)

 エンジンは6VD1型3,200ccDOHCガソリンエンジンで、75°という特異なバンク角を持ち、オールアルミ製で、ヘッドカバーにマグネシウムを採用されていた。国内仕様は3,200ccDOHC(アメリカ版では3,500ccに変更)ガソリンエンジンのみの設定で、これはスペシャリティカーとして投入されたクルマであり、高出力エンジンを搭載させるためにあえて選択されたものでした。型式こそUBS25ビッグホーンに搭載された6VD1ながら、大幅な改良が施されています。

 シャシ・フレーム自体は、ビッグホーンショートのものをほぼ流用。変更は、ボディ=キャブのデザイン要件やバックドア側の要件に対応してフレームとキャブマウント位置を変更した程度です。マウントの位置は片側5点、両側10点に位置しています。マウントに用いられる材質は、乗り心地や騒音・振動の低減に有利だが変形が大きい軟らかいラバーブッシュから、ラリーレイドで使用しているナイロン樹脂に近い硬度のものに変更。乗り心地や快適性は一般的な日常の低速走行ではあまり芳しくないですが、高速走行時やダート、モーグル等の悪路では、ドライバーに路面からの情報を遅延なく的確に伝達します。

 サスペンションは、前輪がダブルウィッシュボーン式サスペンション、後輪が4リンクコイルスプリングを用いています。カヤバ製のオイルタンク別体のショックアブソーバーが採用され、固めのスプリングと高い減衰力の組み合わせです。足回りでラリーレイドからのフィードバックが特に強く反映された部品がこのショックアブソーバーであり、ビッグホーンのラリー車専用に設計されたアルミ製タンク別体式モノチューブタイプのショックアブソーバーを採用。開発のベース仕様(ビッグホーンラリー用)では減衰力が調整できるものであり、しかもアルミ削り出しでした。開発の際、主要メーカー数社に依頼を行い、最終的に某メーカーのアルミ製タンク別体式モノチューブタイプの開発・生産が得意な2輪部門(オートバイ)で開発を担当することとなります。当時、アルミ製タンク別体式モノチューブタイプのショックアブソーバーといえばバイク業界でも最新の技術であり、4輪用ではまだ市販どころか量産用の開発さえされておらず、2輪部門が開発を担当したのは当然の成り行きでした。
 量産化に際し、調整構造の廃止と減衰力の見直し以外、競技車用とほぼ同スペックです。
 実際に部品単体でショックアブソーバーを注文すると、1本当り5万円という破格の値段。なお、北米仕様のサスペンション設定は、現地の路面状況や嗜好に合わせ、ショックアブソーバーの減衰力の違いや、ラテラルロッドを廃止する等の変更が加えられており、国内仕様に比べて乗り心地を重視したものになっています。

 いかがでしたか?探すのも一苦労と言える車両ですが、だからこそ見つけた時の愛着も一層のことと思います。希少にして奇抜、個性的なヴィークロス。乗れるのは今が最後かもしれません。
ブログ一覧 | 車だいすき | 日記
Posted at 2021/02/15 10:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

等持院
京都 にぼっさんさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation