• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

分かりやすく豆知識~VTEC特有のエンジンオイル事情編~

分かりやすく豆知識~VTEC特有のエンジンオイル事情編~ どぅりんりです(^^)/

 現在のSP規格においてエンジンオイルには冷却、潤滑、防錆、密封、清浄、酸中和、緩衝の7つの役割があります。
 一般的なエンジンに要求されるエンジンオイルの役割はこれだけ多くのものが求められています。

 現在ではほとんどの量産エンジンに採用されている「可変バルブタイミング機構」ですが、その多くは電子制御油圧式を採用しています。タイミングベルト側に油圧アクチュエーターが備わっており、オイルコントロールバルブによって作動します。

 しかし元来エンジン屋と言われてきたホンダ。独自技術「VTEC」はバルブを押し下げるカムとロッカーアームを従来の1種類から2種類にし、バルブの開きを《少なめ》と《多め》に切り替えるのです。その切り替えは、真ん中が切り離されているロッカーアームの中のピンを油圧で動かして行います。
 低回転時は、ピンが引っ込んでいるので、真ん中のロッカーアームが空振りします。バルブは、両端のカムの小さな突起で押し下げられ、開きが《少なめ》となります。

 高回転時は、油圧でピンを動かしてロッカーアームをひとつにつなげます。するとバルブは、真ん中のカムの大きな突起で押し下げられ、開きが《多め》となるのです。

 「VTEC」はこの作動油圧をエンジンオイルラインから取り出している機械的構造で制御しているのです。
 つまり、エンジンオイルに「8つめの役割(作動油)」があります。

 もっとも一般車として普及している車でエンジンオイルに「作動油」としての性能を求めているのはVTECだけです。

 保護油膜が厚すぎたり、汚れが増えてくるとVTECの入りが鈍くなったりすることから、フィーリングにダイレクトに影響が出るの珍しいと思います。
 これらを考慮したエンジンオイルの選定が必要になるということです。
ブログ一覧 | 車だいすき | 日記
Posted at 2022/11/04 07:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

2025 夏 
*yuki*さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation