• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

ミニ四駆グランプリ2023コースに向けての推論

ミニ四駆グランプリ2023コースに向けての推論 どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

兎にも角にもマシンを作り、走らせないとチューニングができませんよね。

とは言えたくさんパーツを着け比べ出来るほど資金的余裕も時間的余裕も私にはないので、その分頭脳で勝負しようと考えています。ある程度セッティングを絞り込んでいくということです。

そこで今回私が参加しようとしているコースをおさらい↓



ミニ四駆の経験は無しということを前提に、先入観がない発想で見ると、高低差の少ないコースがサーキットなら、このコースはさながらWRCに感じるのは私だけなのでしょうか。

その考えで行くなら低重心、小径タイヤはF1の考え方なので不向きだということですよね。




適度にロードクリアランスが必要で、ブレーキセッティングの幅の広さが勝敗を分けると推測できます。

おそらく最高速は突き詰めるだけこのコースに限って言えば勝敗への影響は少なく感じてしまいます。

この高低差を確実に走る足回りが重要で、近年の改造のスタンダードは私の参考にはならなかったのです。




ギア周りの駆動だし等もネットで拝見したが、そもそもスリップ走行し、タイヤに熱を入れながら走るなら、始めから熱影響の少ない範囲でグリップさせることの方が大切に思ってしまいます。なぜなら走行時間は60秒以内だと思っているからです。

もちろん連続コーナーでの減速を意識するのはわかりますが、一定以上のスリップはあまり意味が無いので必要なグリップ力を見出すことが大事ではないかと思うのです。

つまり軽くてトラクションが無いマシンを過度なスリップ走行で走らせるのがスタンダードという事とは正反対の考えでマシンを作成することになります。

そうすると必要なパーツも手の入れ方も変わってきますよね。行き着くのは手探り改造ということ。

さて、空想を言うだけ言ってどぅりんりのマシンはどんなものになるのでしょうか。


(見た目でコレほしいぃ〜)

つづく
ブログ一覧 | 生活スタイル
Posted at 2023/02/06 11:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation