• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

ミニ四駆のオイル交換?メンテナンス実施

ミニ四駆のオイル交換?メンテナンス実施 どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

今回は練習走行を3回終えて、ギア周りのメンテナンスを行う為、分解していきます。


各部のたっぷりグリスを綿棒で取り除いていきます。

状態は良好に保てているようですね、削り粉を吸収したり、ギアの保護が出来ています。

これらを拭き取って。

ギアシャフトはノーマルです。今回行ったのはセミフローティングという加工。3分の2程度2.5ミリドリルで拡張して、空いた空間にはグリスをまたしてもたっぷり。




リア側もグリス交換していきます。

これでまた慣らし運転や、練習走行をしていきます。
当たりは上々です!
ブログ一覧 | 生活スタイル
Posted at 2023/02/19 09:56:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

飛鳥III
ハルアさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2023年2月19日 10:08
こんにちは(^.^)

摺動部の古いグリスを落として
新たにグリスアップしてやると、
驚くほど動きが変わるというのは、
バイクの経験上、身にしみております。

この小さなマシンも同じなんですね。
否、小さいからこそ… なんですよね。🤔

"ミニ四駆アリ地獄"ですね🤗
コメントへの返答
2023年2月19日 10:15
こんにちは😃

いつもコメントありがとうございます😊

一般的には極力薄く塗る事や、フッ素グリスを使うというのが定番だそうですよ😅

付属のグリスをベタ塗りは理解してもらえないと思います。

あくまで私個人のやり方です😅それでも模型店のコースに足を運ぶような皆さんと同等程度に競えているというのは自信になってますが。

ネットを散策すると、皆さんモーターの当たりを探すのに時間とお金をたくさん使用しているように伺えますが、私は手に取った商品の能力を上手に出そうと努力しているだけです😭

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation