• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

オーディオ?

オーディオ? お友達で晒しが流行っているので便乗す。
こちら
こちらも

ウチのシステムはどれも25年選手で
CD:Philips LHH2000
PRE:KRELL KRS-2
MAIN: KRELL KMA-100,KSA-100
SP: JBL 4435
という感じでこの10年やってます。

そろそろPCオーディオ向けにいろいろ動くべくしこしことCDのリッピングに励む日々。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/13 11:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年1月13日 12:52
これまたエンスーな構成ですね!

うちも大型スピーカー置けるような環境が欲しいです・・・とりあえず子供がもっと大きくなるまで待つしかなさそうですが。

バイラジアルホーンがなかなかいい味出してますね!
コメントへの返答
2011年1月13日 17:01
オーディオが置けるように今の場所・・というのもありました。

お尻ホーンは永遠ですよ!w
2011年1月13日 16:25
うちの書斎にもオーディオありますがお飾りで完全にオブジェ?となっております。
よさそうなレコードはいとこにもって帰られ家具の配置替えをした際にスピーカーコードが届かなくなりそのままになっています。
今は小さなBOSEのCDが活躍しております。
コメントへの返答
2011年1月13日 17:03
BOSEはとても良いです。
ピュアオーディオの人からは異端扱いされますが、楽しく音楽という目的に最も一直線ですよね。ちょっと高いですが・・
2011年1月13日 22:17
スゴイ・・・・・
何よりこれがおける部屋を持っているのがスゴイ・・・
このサイズになると、オーディオは機器より家ですよねぇ
でも現役のLHH2000ユーザー、生で見たのは初めてだ・・・
拝んでおこう!
コメントへの返答
2011年1月14日 0:15
元々オーディオの人だったんです

諸先輩方から学んだのは
戦いは数だよ兄貴‼
ということで車も音も場所最優先で考えましたです

ビグザムとブラウブロな感じです(*^^*)

プロフィール

「@ttee 初代ラパンターボにエナジーセイバー履かせてました。良かったです」
何シテル?   08/26 16:48
こさとうの出張所です。 ラリー好きが嵩じてGr.BカーのFORD RS200を衝動買いしてからいろいろふらふらしてます。 4WDとミドシップがきっと好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【実験用】エアコンの効き良くしてみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 00:45:46
PIONEER / carrozzeria ND-BC300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:34:05
R57 MINI ルームミラー型ドラレコ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 23:31:08

愛車一覧

フォード RS200 フォード RS200
フォード・ヨーロッパ(当時イギリス)が1980年代に開発したGr.Bホモロゲーション用マ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目のビートもうちに来てはや2桁ナンバーの20年オーバー。 一人乗りのタイト感は何者 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Steyr Puch 650T mod. FIAT 1965年 オーストリアSTEYR ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
1600S Gr.4 同い年の車です。 女子チーム車なので全く連想してませんでしたが、言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation