• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

indyGDBの"息子号" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年7月20日

息子号、夏の大整備 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
大整備のメニューは
・パワステポンプ交換
・タイミングベルト交換
・カムカバーオイル漏れ修理
・サーモスタット交換
・インテークパイプ交換
・カムオイルシール交換

まずはバラシから…ですが
息子ダウンの為、パパひとりで作業開始💦

ジャッキも年寄りには重いわ💦
2
サブフレーム外して
3
クーラント抜いて
4
ラジエーターファン、ラジエーター取り外し
5
Vベルト外したら、タイベルカバーの左右外してベルト、カムプーリーの確認
左側は綺麗
6
おっと、右側ガイドが僅かに触れて、ベルトの削りカスが…
外れちゃ困るけど、私のも酷かったし結構擦れてること多そう
7
クランクプーリーは、1/2の22ミリソケットとブレーカーバーにパイプ繋いで地面でロックしてセル回して完了👍
9
センターのカバー外したら、パワステポンプ取り外し…
パッキンからのオイル漏れだけっぽいけと、リビルド品と交換予定
10
加圧タンクや配管類外して
11
インジェクターカバー、左右を外す
12
オルタはカプラー割らないように注意するして取り外し
13
センターの配管、配線類に外した配管、配線は全てテーピング、ゴミや水の侵入防ぐだけじゃなく、取付け時の節三忘れを防ぐ目印にもなるからね
14
左右も
15
明日はインマニ下ろすので、スロットルやインマニに繋がる、ウォーターホース、PCV関係のホース、ボディ側との配線類も切り離しておく

暑いので、昼頃は作業やめて休憩しながらの先程でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKS レーシングサクションパイプ他、清掃、洗浄作業

難易度:

東名 ターボサクションホース取り付け 2日目

難易度: ★★

K&N 純正交換(タイプ)エアフィルター清掃、洗浄作業

難易度:

東名ターボサクションホース取り付け 1日目

難易度: ★★

エラーコード:P0402

難易度:

旅行中の災難

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プライベートで345㎰インプのパワーチェック動画 http://cvw.jp/b/3311977/48085421/
何シテル?   11/14 17:34
アイスサーキット&ファミリーカー パンパンいいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ピロボールスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 11:10:45
indyGDBさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 07:02:37

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation