• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱伍郎の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2025年4月18日

車検及び整備完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
クラブマンの車検整備が完了したとの連絡をいただき、引き取ってきました。
2
今回の車検及び整備での合計額は軽自動車の中古車が買えるくらいになりました。
ブレーキパッドの減り、クーラント漏れ、タイヤの減り、クラッチの不調などを車検の時に一緒に整備してもらおうと放置したため、このような結果になってしまいました。
3
持ち込み部品として
・前後ブレーキローター
・前後ブレーキパッド
・クラッチキット
・フライホイール
・タイヤ4本
4
整備工場で発注していただいた部品として
トランスミッション脱着関連で
・レリーズレバー
・レリーズレバーピン
・レリーズベアリングスリーブ
・インプットシャフトO/S
・デフサイドシール
・Rクランクシール
・Rクランクケースシールリング
・レリーズシリンダー
・ハブセンターナット
・左右コントロールアームブッシュホルダー
・Fスタビブッシュ
5
クーラント漏れその他関連として
・サーモスタット
・ウォーターポンプ
・ウォーターパイプ
・ファンベルト
・エンジンマウント
6
その他
・4輪アライメント調整
・スパークプラグ交換
などを行ってもらいました。

気になる点として
・高圧ポンプ不調によるチェックランプ点灯
・インジェクターの詰まり
・インテークポートのカーボン堆積
などを指摘されました。
7
これだけの整備をしていただいたので、絶好調となりました。
特にクラッチのペダルはもう一台の愛車、軽自動車のコペンよりも軽くなったんじゃないかと思う程です。
10万キロを超えて重整備をしていただけたので、もうしばらくは楽しめそうです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

使用開始して初のオイル交換

難易度:

41388オイル交換(DIY)

難易度:

3度目のヘッドライトスチ―マ—

難易度: ★★

第4回車検(登録13年・99,143km)

難易度: ★★

bimmercodeでコーナリングライト有効化

難易度: ★★

9年目の車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「088888 888.? http://cvw.jp/b/3314541/47853421/
何シテル?   07/21 23:04
壱伍郎です。乗り物大好きおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リテーナクリップ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 13:29:03
基本整備と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:53:57
レカロに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:03:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アルファロメオ156GTAからBMWミニクラブマンジョンクーパーワークスに乗り換えました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
スズキラパンSSからダイハツコペンに乗り換えました。 久しぶりの2シーター、オープン(ベ ...
スズキ アルトラパン スズキアルトラパンSS (スズキ アルトラパン)
通勤用のアルトラパン658esseesse(笑)です
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ツインスパーク→JTS→GTAと3台のアルファロメオ 156を乗り継ぎました。 これま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation