• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるかずぼーの"プレちゃん" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

社外エアロと5次元マフラーの干渉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
社外のリアバンパーを譲ってもらったので早速取り付けてみたんだけども…
もちろんチリは微妙でフェンダーの穴は追加で空けないと取り付け出来ませんでした。
2
パッと見だと別に以上が無いが実は5次元のファイヤーボールマフラーが思ったより左寄りでバンパーと干渉しております。
3
マフラーが当たってたんでとりあえずアルミテープで保護をしていたんだけどもやっぱ気に入らないってことで後日マフラーを下ろすことに。
4
はい、大幅にズレているのにも関わらず吊りゴムすら合いません。
使用している5次元マフラーはタイコにある吊り棒が溶接ではない為、そこに着目してみました
5
吊り棒部分を反対にするとほぼ真ん中の位置に固定出来そうなんで中間パイプと繋げて位置合わせをしてみました
6
マフラーとバンパーの干渉が無くなりました。が、中間パイプを相当奥に押し込んでいるので吊りゴム1箇所合わず。
中間パイプからエンジン側への負担があるとダメになってしまうんだろうか。不安が残るがマフラー干渉はとりあえず解消されたんでヨシ!👉

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシーランプが点滅するようになりました

難易度:

車高を5mm上げる

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

バッテリー端子の清掃

難易度:

マフラーの交換

難易度:

ハイマウントランプの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月22日 20:47
コメント失礼します!
どこのリアバンパーか分かりますか?
コメントへの返答
2022年10月23日 12:20
コメントありがとうございます!
デュラフレックスのリアバンパーになります!

プロフィール

「ノーマルで購入して9ヶ月。
のんびりフルエアロ組み、急ぎで全塗装とウイング取り付けてスポコン仕様のプレリュードが完成しました。」
何シテル?   10/27 12:47
ワイスピの影響でエクリプスが欲しくなり購入。 その後壊れたのでプレリュード購入。 車好きの素人整備、DIY出来たらなと思います! スポコン最強! よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるかずぼーさんのホンダ プレリュード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 06:59:37

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
エクリプスが壊れてから購入! 足で買ったつもり🙌
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
免許取り立てのボウズがエクリプスd32aに乗りました🙌 既に故障車ですが治していきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation