• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lpurimeronの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2023年11月7日

日本レプトン パワーインテーク  

評価:
5
日本レプトン パワーインテーク
以前装着したSEVのダブリュ・エフ・エヌ FUEL P・E(燃料ホースに製品を抱き着かせ燃料活性化??)が予想以上にエネルギッシュになり乗り味良くなったので、表記製品もエアながら直接エンジン内で燃焼する系にて効果大かな??と空想膨らみトライしました。取付けは純正エアクリBOX内底面に這わせるだけです。乗ってみるとパンフの効能記載通りトルクの谷間が埋まる感じで乗り味じ向上。。試しに説明案内とは逆に製品本体のPOWER INTAKEの文字を下向きにせず上向きにセットすると、夏場炎天下の様に何となくモアッとボケる傾向になりNG。その後推奨セッティングに戻し暫く経過チェックしてましたが、純正エアクリBOX底面の空きスペースもまだ結構あり、もう一つ追加購入し連結して再トライしてみました。結果はスタート・低回転域からブーストが始まる前後位までスムーズ度が更に上がり、特にレスポンスも良くなったのが印象的でした。高回転域方向も良くなってる感じはしますが、前回購入したHKSのメタルキャタライザーとのシナジー率高い様な気がします。乗り味向上目的の動特性系製品に限らず、その時々の仕様や装着する順序で感覚的評価は変わりそうですが、地味ながら良い製品と思いました。
※その後4パラプッシュプル仕様??の写真を追加添付しました。NBOX TYPE Rさん助言コメントありがとうございました。
  • 磁石が効いて重なって引っついてしまうのでインシュロックで。
  • 4枚仕様??にするとレスポンス+力強さも加味された感じになりました。。素晴らしい~~
入手ルートネットショッピング
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

siecle / ジェイロード / レスポンスリング

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:1235件

AdPower / AdPower(アドパワー)

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:1579件

スバル(純正) / エアフローセンサー

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:93件

カツキワークス / サーモガード

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:33件

RECHARGE / 中村屋  / EGR制限プレート

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:71件

BACKYARD SPECIAL / エアインテークパネル

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

ガゼルパンチ サイドエアーインテーク

評価: ★★★★★

Ruien 遮熱板・カバー

評価: ★★★

K&N Maintenance Kit

評価: ★★★

K&N Maintenance Kit

評価: ★★★★★

アディレイドプランニングアディレイドプランニング ワイドアンダーダクト

評価: ★★★★★

ノンブランド オールステンレスバンド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月13日 20:14
このパワーインテークにエアークリーナー一杯の大きさにの銅ネット作りハンダ付けして使うと更に効果は高まります。
コメントへの返答
2023年12月14日 9:07
情報ありがとうございます!つい先日投稿済みのプッシュプル仕様?から更に2個購入して4パラプッシュプルにしてエアクリ底面敷き詰めました。笑

プロフィール

いつも皆さんの投稿を参考にさせて頂いておりありがとうございます。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このクルマの排水思想はいったい(サビ対策 前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 08:23:38
ガゼルパンチ S660 ハイマウントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:41:25
ACGプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
そろそろ買いたいかなぁと情報袖手したりMT、CVTそれぞれ試乗可能なディーラー回ったりし ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation