• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHY.Yの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年6月17日

サイドブレーキのイメチェン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まっきんきんさん取り纏めのカーボングリップをやっと取り付けしました。
たくさんの整備手帳も上がっているので簡単に♪
2
カッターで裏側を切るのって大変(汗
3
横に溝があるのね♪光らせたい方はどうぞ(笑)
4
取付はイモネジ2本で~
見えないところはやりにくい(汗
5
で、今度はココのネジを外します
6
カバーを外して・・・
7
かぶせて~
8
カバーを戻して出来上がり~♪




まっきんきんさん取り纏めカーボングリップ
&LIBERALプレマシー用サイドブーツの取付で、サイドブレーキのイメージチェンジができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

ブレーキマスターバック交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月17日 22:47
カッコいいですねぇ~
サイドブレーキカットする勇気がなかったので、ゆうこりん工房のなんちゃってレザーを装着したオイラですが…(笑)
コメントへの返答
2009年6月17日 23:01
ありがとうございます。
←ゆうこりん工房の方が価値があるので、大事に使いましょう(笑)
2009年6月18日 6:07
おっ コラボな装着したんですね~~\(~o~)/

プレのサイドって安ぽいから~イイ感じ~~!!
コメントへの返答
2009年6月18日 12:47
カーボングリップだけではなんか「頭でっかち」みたいに思えたので、革ジャンを着せました。(笑)
オール革よりわずかに高かったかな(^-^;
2009年6月18日 6:56
ウチは
サイドブレーキ取っ払ったので…

必要ないから買いませんでした!

今は運転席と助手席の間にセンターコンソール(番長肘掛け)が…∑(;□;)!!

勿論、カップホルダーも取っ払い!(笑)


コメントへの返答
2009年6月18日 12:51
コンソール置いたらサイド使えないですもんね。

坂道では車体で止めてるという噂も(爆)
2009年6月18日 7:28
一緒に交換したんですね♪

27日に見れたらうれしいな~
コメントへの返答
2009年6月18日 12:58
なかなかやるタイミングがなくって、同時にやりました。

27日は西に行く予定(>_<)

プロフィール

「仕事始めは大忙し。」
何シテル?   01/05 12:53
愛娘の誕生にあわせ、スライドドアのある車をという嫁の希望を尊重し、2007年9月に待望のプレマシーオーナーになりました。 大阪でプレマシーライフに参加してから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクト レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 23:08:46
純正LEDフォグをイエローにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 21:24:22
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ&amp;SPARKLED専用 交換レンズ イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 23:09:37

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年12月に誕生した愛娘のために、電動スライドドア希望の嫁の意見を尊重し、2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation