• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

ニッサン濃いめ

ちょっとニッサン濃いめの日曜日。所用で横浜行きだったので
空き時間にLeopardを見に行ってみた。

やっぱりカッコいいと思う。前期、後期共にどちらも好きなデザイン。
上大岡でも見たけど、やっぱり本社での展示が良く映える。


映画の中で使われたGT-R。

湘南陸事管轄では横浜ナンバーは取れないよなぁ。
ん?それ以前に買えませんな。



こちらもGT-R。LMだっけ?

タミヤのラジコンであったっけ。
当時の発展途上&プアなプロポシステムのくせにダイナテックの強化ローターと1700SCRCに
当時サンワ最強!?なスーパーボルテックス(速そう・笑)アンプで武装して全開ちゅぼーん。


大クラッシュしました(爆)


シャシーぶっちぎれる大事故から復活したGT-Rもそういえばドコ行ったっけ?
合わせホイールがとにかく強度がなくて割れるのもご愛嬌(笑)
200mmのワイドシャシーが流行ったのもこの頃だったかな。

RCと言えば事実上解散したRCチームもそろそろ復活しても良いのかもしれない。
あとは暖かくなったら新車のアクトロスも作らなきゃ・・・・・・

2009年に廃車したR34個人タクシーRCも復活させるか!?
そんなニッサン濃いめの日曜日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/07 23:18:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年2月8日 10:03
お疲れ様です。

レパードかっちぇーっすよね。
若かりし頃は絶対購入できませんでしたが
今も購入できません(爆)。

近所で乗ってる方いるのですが、
ナンバーからすると当時モノですね(大宮33)。

そういえばRCボデーでレパードってありましたっけ?
コメントへの返答
2016年2月8日 11:29
ソアラかLeopardかって時代がありましたよね。どちらも電子武装して壊れるトコ多くて。ひじ掛け?のトコのカセットがスゲー!でした。
今は乗るより持つという貴重なクルマになりましたね。

ボディはお得意のABCから出てます。
マシンX減車したのにLeopard買えないっす…
あと鉄仮面とGX71マーク2もまだ…
最近クレスタ欲しくてどうしましょ・爆
買っちゃえニッサン・爆
2016年2月9日 18:41
こんばんは!
31レパードでこのボディーカラーはタマりません〜〜♪
個人的には前期にあったあのデジパネがどストライクなんですよ===♪
コメントへの返答
2016年2月10日 7:22
Leopardと言えばゴールドですよね、やっぱり!
メーターもかっちょよい!の一言に尽きます。
昔のクルマは乗りたくなる何かがあったよね。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation