• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいな~の"DBA-V36 ピカチュー2" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年10月24日

サブウーハー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほんと、ここは触りたくない。。。
スペースはないし、配線通す場所も狭いし。

手は傷だらけ。

A/V CU の裏の20pinコネクタを抜き、前に作った自作コネクタを間にかまします。

本当はバッ直の方が良いのでしょうが、配線を通すのが大変そうなので、ここからBATとACC(リモート)を取ります。
2
リアシート座面、リアシート左側背もたれを外し、ステップカバーを前後に外します。トランク内装の継ぎ目からケープを通して、センターコンソールまで引っ張ります。

ADDZESTのケーブルは元々黒色(GND)と青色(リモート)の線があるので、黒色を黄色(BAT)の代わりとしました。

写真はないけど、ステップカバーを外したついでに、ドラレコのリアカメラ配線も一緒に通して結線しました。
3
有線リモコンはコンソールボックスに貼り付けました。
4
コンパクトだけど、それなりに低音が響きます😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ストラット付近穴の補修その2

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第252回

難易度:

改造用のダミー電池。

難易度:

ペラシャフトのジョイント点検&清掃🧹

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ホイールのガラスコート。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月24日 14:38
こんにちは!

ホントに配線関係やエンジンルーム内を弄ると手の甲が傷だらけになりますよね😅

でも取り付けできた時はやった感がありますよね!
コメントへの返答
2020年10月24日 15:07
指先は痛くなるし、コネクター外す時に爪は割れるし、手の甲は切り傷だらけだし、、、😓。
ついでに、腰も痛くなります🤣

でも、満足感はありますね。

とりあえず配線は引けたので、将来的にリアトレイ10インチウーハー埋め込みに交換したいです😁。
2025年5月29日 2:22
コメント失礼致します!
フロントスピーカーの配線は何色でしたか?
コメントへの返答
2025年5月29日 10:59
スピーカー交換の整備手帳に記載してあります
そちらをご覧ください

プロフィール

車いぢりが止められないオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:06:44
日産純正 18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 16:30:43
スカイラインNISMO コンビネーションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 01:20:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4/13無事納車
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
買い物用です
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次男所有
日産 スカイライン DBA-V36 ピカチュー2 (日産 スカイライン)
2018/8/6 ECR32からの乗り換え 少しずつ、自分好みにModify中。 US ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation