• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

最近思うこと

最近思うことぶっちゃけ話です。

車の運転が楽しい、というのは今もそう思うのですが、1人で乗ってるよりはやはり嫁さんと一緒に乗ってどこかに出かけるほうが楽しいと思うわけです。

つまり、こんな順序
①2人乗りドライブ(友達とツーリング)
②2人乗りドライブ(ソロ)
③1人乗りドライブ(友達とツーリング)
④1人乗りドライブ(ソロ)

て感じですかねー

ロードスターに関してはここんとこ③と④だけの状況。Jeepレネゲードで②は有ります。


今まではロードスターで2人参加、友達とツーリングというのがあったわけですが、現状もう無いと考えるなら、次は②、いま嫁さんはロードスター乗らないわけなので、そーするともうロードスター必要無くね?と思うわけですよね。お金かかるし。


なら運転が楽しくて、嫁さん乗ってくれる普通の車一台に絞っていいんじゃないか説、あると思います。レネゲード1台でもいいぢゃんなのですがー。


ついでにハイオクも高いのでディーゼル行きたい気持ちも有りますし、車を違う楽しみ方で使うのもいいんじゃない?という遊び方転換の時期にきてるのかなーと。


車中泊も出来ちゃうそんなロングな車で遠くまでドライブしたりも楽しそうですし、遊び方を根本的に変えてもいーかもね、そう思っています。


ディーゼルも割と選択肢が少なくなっている現在、まだ今なら間に合うかも〜なのでちょっと色々試乗してみたり、いってみようかと考えてます。

とりあえずfiat doblo、プジョーリフター辺りからいってみます。



ここ最近思う車の運転の楽しさというのは、素直なハンドリング、素直なブレーキ特性、気持ち良い加速、などであって、車の持ってるポテンシャルを上手く発揮できたら気持ちいいという感じでしょうか。マニュアルトランスミッションでなくちゃーとか、速くなくちゃーとかどーでもよくなってきています。


そうは言ってもロードスター無くなると寂しいと思うのかもしれませんし、まぁどーなんでしょうね。ゆっくり考えようと思ってます。


では。
Posted at 2025/08/22 12:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

マルチピースのホイールはしょうがないらしい

マルチピースのホイールはしょうがないらしいマルチピースのアルミホイールは、構造上ピアスボルトとナットでホイールを組まれています。

後輪駆動のリアは砂を巻き上げるため、ホイールの内側に砂利が入りやすく、結果としてこのピアスボルトのとこが塗装剥げたり少し削れたりします。


隙間が狭いと顕著ですが、10mm程度隙間があっても似たような感じにはなる、らしいです。


もちろんピアスボルトの無い1ピースのホイールなら問題無いです。





よーく見ると全周のボルトが塗装剥げているわけでもなさそうなのですか、隙間が狭いところほどヤバそうで、バランス錘付いている近くはやられ気味。


フロントは無傷なので、ある程度隙間があれば大丈夫とは言えそうですが、長く乗るとなるとやはり心配ではありますよね。


フロントは剥げてない





マルチピースホイール採用の時にはご注意下さい。


では。
Posted at 2025/08/21 10:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

神結活動 その9 大船でイタリアン

神結活動 その9 大船でイタリアン盆休みなんですが、ちょっと前半は法事もあって遠出は無しで近所をぶらぶらです。


神奈川県内(つまり地元)のグルメスポットを見つけて紹介するブログです。ついに二桁まであと少しまで続いてるのですね。


ぶっちゃけ歩いてでも行ける距離ではありますが、通るたび気になっていたイタリアンに行ってみました。Trattoria Pecorella



駐車券2台(+離れにもう一台分あるそうです)となかなか行けなかったんですが、今日は運良く停められたので、入ってみました。


外観写真も無いんですが、外から見るのと店の中の雰囲気は全く違うんですよね(良い意味で裏切られた感じ)


メイン有りのランチコースを頼んでみました。パスタは選べます。メイン無しだと肉、魚料理無しでパスタの量がちょっと増える、そんな感じ。



前菜。色んなのが盛りだくさんで、説明聞いたが覚えきれず。

真鯛のカルパッチョ、キャロットラペ、あと、フリッタータと、モツァレラチーズのカプレーゼ、あと忘れたw

キャロットラペにはカレーに入るスパイス(多分ガラムマサラ)が入っててこれ美味しかったです。


次はパスタ。名前が覚えきれず。生ハムとなんかのアマトリチャーナだったと思います。そんなに辛くもなく、これも美味し。





メインのお肉料理。この辺からほぼ説明覚えてない。バルサミコソースでした。肉がすごく柔らかくてこれまた美味し。





そして、ついにドルチェ



ミルクのジェラートと、イタリアンプリン。
そしてエスプレッソ。


このデザートとお茶だけ目的に来てもいいと思います、ジェラートもいい感じだし、エスプレッソも苦さがほんと好き。


ちょっとお値段はお高いので常用出来ませんが、なにかイベント時(記念日とかね)などにも有りなんじゃないかなー

お店の方もしっかりしていて、お料理の説明、世間話、笑顔の接客がめっちゃ気持ち良かったです。お兄さんはみんなイケメンばかりでしたよ!


車で行くとお酒飲めないので、次回はバスで行こうかなぁ。ワイン飲みながら美味しいイタリアン食べたいな、そんなお店です♪



神結活動 その9

Trattoria Pecorella
大船駅から笠間交差点側にちょっと走ったところ道路沿いにあります。
Posted at 2025/08/10 17:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

SPINGLEの魅力

SPINGLEの魅力MADE in Japanの靴屋さん、SPINGLE。少し前にロードスターコラボもやってましたね。


私は今日SPINGLEの靴3足目を購入しました。


白黒、牛かパンダか🐼



SP-442の色違いをお代わりしました。アウトレットなのでかなりお安く買えるのはやはりいいですねー!どうせしっかり履きますので、多少の傷や汚れ、型遅れなども問題無くて、お買い得感があるほうが良いですね。



SPINGLEはカンガルー革のモデルが個人的にはお勧め、そして紐靴でもゴムやチャック付きで脱いだり履いたりが楽なモデルもあります。

履き心地としては、足袋のような感覚で、ソールが薄めで柔らかく、地面の凹凸がしっかりと足裏に伝わる、そんな靴です。修理も可能で永く履けます。

カンガルー革は軽いし柔らかくてそこもまた魅力。


元々休日用のカジュアルシューズとして購入したものの、最近はもう普段履きしてるので、つまりSPINGLEの靴しか履いてません。もう車の運転するしないも関係なくずーっと履いています。そうするとそこそこ傷みも出ますので、買い足したかったところに横浜に爆誕したアウトレット店はまさに天の恵みとも言うべきタイムリーさ。
アウトレットだとマジで1万円は安く買えてしまう、いや凄くねーか普通に。

私はサイドにゴムの付いているSP-442がかなり好きで、今回買い足しました。



アウトレットでは自分の欲しいサイズがもう在庫無しだったりとお店ができたのは7/18というのにソッコーで在庫が減ってまして、ちょいちょいお店はチェックしておかないとと思いました。



平日も履き始めた黒のSP-442



軽ミーの前日に軽井沢で買ったSP-356。休日スペシャル。




嫁さんの靴も合わせて買いましたが、ぶっちゃけ半額に近いほどお安く買えるので、1足分で2足買えちゃう、それがアウトレット。月に1回くらいはお店を覗いてもいいかな。会社帰りに寄ればいいだけですしね😀


では。
Posted at 2025/08/02 14:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

さあどっちを取るか。

さあどっちを取るか。ホイールとキャリパー隙間が狭いんです、当たってなくてもダメージはあるし、当たった跡もありますから、このまま長期には乗れないでしょう。

今回洗車で気付いて良かったです。


となると、対策が必要です。
BBS LMを他のホイールにするか、リアのローター径を小さくするか、どちらかになりますね。



答えはノーチョイスっす、ホイール交換でしょう!ブレーキは今の状態が良いですから。


昨日のIKEA(とフジ・コーポレーション)へ行ったのがここで生きてきますね。
キャリパー干渉とホイールインナー径を確認して、対策品の手配を開始する感じでしょうか。





これは最優先事項での対応が必要になりますね。


しばらく走りに行くのはお休みかなぁ。


では。
Posted at 2025/07/27 17:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Aki 320 さんへ
東京で牛(ランボルギーニ)買うだぁ〜ですね、楽しみですね!」
何シテル?   08/23 08:17
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation