• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月25日

今日のドライブレポ

今日のドライブレポ とうとう76,000kmに到達ですね。

ブレーキ慣らしも1,800kmほどなのでそろそろ音が消えても良いんじゃないかと思うのですが、まだ消えず。しかし、微妙に音が小さくなった気がしたのでもうすぐかもしれない。

1発タイヤロックしてABS作動しましたw。なんかね、フロント速攻ロック。リアのローター径まだ20mmくらい上げてもいいんじゃないか?とも思った。そのためにはホイール17インチ化が必須なので、その前にリアだけブレーキパッドひとつグレード上げるなりで傾向チェックするのも有りかも。



今はローター径φ296で隙間が1mm。ホイールインチアップしないともうローター拡大出来ない。



あとはまたスタビブッシュかな、音がうるさい。もう社外スタビに変えてブッシュも含め新しくしちゃいたい気もする。音はフロントもリアもしているようだ。


更にエンジンオイル交換時にみたミッションオイル漏れ。これもなんか修理必要。ミッション下ろすならクラッチオーバーホールしとく作戦とか、マウント類交換など同時にやりたいことも多少ある。


あ、なんか今日1日でやりたいことかなり増えた。まだ沼の真ん中にいるらしい。やることは無くならない。


皆さん軽井沢ミーティング楽しんできてくださいね。

では。
ブログ一覧
Posted at 2023/05/25 23:46:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って14年!
AkaTukiさん

想定外。
ま~11さん

シフトトラブル解決
clawbridgeさん

車いじり 備忘録
がっちょ!さん

リアドアが開かないとき
VN5さん

この記事へのコメント

2023年5月26日 6:31
自分もミッションからオイル漏れしましたが、クラッチとミッションの間の軸のゴムシールからでした。
5万キロを超えたあたりから出てくる症状の様です。
ミッションを下すので、フライホイール、クラッチをついでに交換をしてしまったので、そこそこいい額になりましたよ。
コメントへの返答
2023年5月26日 12:46
koba0005さん、
情報ありがとうございます。私は既にミッション交換してまして、その際にフライホイールは交換済みです。今回やるとしたらクラッチオーバーホールかな、と思います。ミッション交換からだいたい4万kmを超えたくらいですので、タイミング的には5万kmに近いですね。工賃高いのでついでに色々やりたくなりますねw
2023年6月3日 6:09
やっと快適仕様になったかと思ったら、さっそく次の課題が見つかりましたか笑
コメントへの返答
2023年6月3日 6:14
みかん犬さん、
音はブレーキ以外は解決済みです。ミッションオイル漏れはまだそのままですが、そのうち直しますw

プロフィール

「@happy_yellow_nvan さん、
うちも食パンは本仕込みです。美味しいですよね♪」
何シテル?   08/10 09:50
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation