• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月18日

突っ込み王に俺はなる!vol.5

突っ込み王に俺はなる!vol.5 ローターの馴染みはおいといて、まずはフロント荷重をしっかりかけるブレーキング練習から。朝箱のついでに椿ラインで練習です。

まずブレーキングでフロントを沈ませるというとこから練習です。しっかりフロントを沈ませるには、ドン!と一気に強いブレーキかけないとダメなんですよね。しかもかなり強いブレーキでないと思ったほどフロント沈まないんです。

強いブレーキを一気にドン!と踏み込む、これなかなか難しいんです。街乗りでは使わないレベルの強いブレーキが必要で、しかも一気にいくというのがミソなんです。イメージとしては、試しにABS発動させてみようトライな感じのフルブレーキまがいのブレーキングです。
ロック手前でかなりのフルブレーキ付近までドン!のブレーキがまず踏めること、コレが出来ないと突っ込み王にはなれません。

まだフロント寄りのブレーキバランスなので、難易度はmaxではないはずですが、このフロント荷重しっかりかけるだけでもひと苦労してます。タイヤのグリップはそんなに高くないため、強すぎるとロック、弱すぎるとフロント荷重不足になります。

しかも!新たな問題点がひとつ。毎回ドン!とブレーキしたいのですが、そもそも加速が全く足りないので、このドン!てブレーキするほど速度が出てないんです。はい、ドン!ていくと減速し過ぎになるんですね。しかもそのあとブレーキ残すとこでも減速しますし、ほぼ2速なのでエンブレもそこそこ効くので尚更速度は落ちます。これはまずいですぞ、突っ込み王目指すには加速力必要とは!!!
1.5Lの自然吸気ではちょっと無理なんじゃないの?と思わなくもないんですが、ファイナルだけでも変えられれば3速も使えてワンチャンあるかも。所詮それもNR-Aではないのでデフとかドライブシャフト含め大掛かりな変更になりますね。参ったなこりゃ。


とりあえず車の方はおいおい考えるとして、下りで加速しながらブレーキングでドン!を練習しますかね。

突っ込み王への道は遠そうです。これ、ほんとに終わりが見えないやつかも。試行錯誤しながら少しずつ前進しましょう。

では。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/18 21:03:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿ツインサーキット走行
パンダコさん

ブレーキングテクニック一覧
やずースポールさん

JZX100 純正ブレーキバランス
ヒデノリさん

制動力と姿勢制御(ブレーキチューン ...
ゆぃの助NDさん

突っ込み王に俺はなる! vol.6
ゆぃの助NDさん

マービー生活
労働スターさん

この記事へのコメント

2023年6月19日 7:13
ブレーキをどんと踏むって、広場で習うとても大切な事です😊

その先の次へ繋がる一連の操作が難しいんですよね〜🤔
コメントへの返答
2023年6月19日 12:11
koba0005さん、
ブレーキドンのあとのどーするかも難しいんですが、まず第一段階からもう一度やっていきます。広場トレーニングは一度参加してみたいですね!

プロフィール

「@うっきょ さん、
なんと!プロクオリティ、具材だけ足せばとても美味しくてコスパ良いですよね!」
何シテル?   08/11 12:07
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation