• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

濡れ艶ブラック研究所 vol.5

濡れ艶ブラック研究所 vol.5 久しぶりの濡れ艶ブラック研究所、1年ぶりかな?

オートヴェッシュさんにてswissvaxを施工してもらってからはや1年、耐久性についても見えてきたところです。


私が施工してもらったのは、WAXはエンデュランス2年耐久、トップコートにケラミック9(耐久1年)でした。


まず、耐久性については、花粉の季節に付着した花粉に、雨が降ってそれが日差しで温められてボディに張り付いた感じで表面の水弾きが落ちました。
これはですね、花粉はタンパク質が出るとのことで、これが高温でしか分解出来ないらしく、取りづらいそうです。夏の炎天下でいつの間にか花粉は取れちゃったかなーと思いつつも、8月くらいには撥水性は落ちました。表面のツルツル感は無くなってきてるようで、トップコートのケラミック9の効果が徐々に無くなってきたかな?という感じです。この時はまだボンネットとトランク辺りだけが撥水性ダウンが顕著でしたが、他はまだいける感じありました。


ちょいちょい専用シャンプーで洗うだけ、特別なことはせずに1年経過しました。
車検の時に11月にディーラーで洗車されて微妙にまた効果が薄れた感はあります。ここで全身が水弾きダウンしましたね。



まぁ、青空駐車、年間走行2万kmと使い方は厳しめですので、そう言った意味では1年経ってもWAXの輝きを感じるというのはさすがswissvaxといった感じがします。




でもね、ザラザラボディはまずかんべーと思い、今日は粘土クリーナー、微妙研磨、その後シュアラスターのマンハッタンWAXを後ろ半分だけやってみたんです。





そこで思ったのは、シュアラスターのマンハッタンWAXても、濡れ艶感はそこまで高くないということ。濡れ艶感はswissvaxのほうが高いんですよ、これ改めて実感しました。

因みにシュアラスターで選ぶなら、ブラックレーベルが濡れ艶感高いです。


この子は濡れ艶感出ます。耐久性あんま高く無いんですけどね。
WAXの厚みがこっちのが出る感じで、更に鏡面クロスでビカビカに出来るんですよ、この子は。
マンハッタンはちょっとWAX薄めに仕上がる感じですね。2度掛けしてもそんなに厚くならず、濡れ艶感は今ひとつ。あれま。



今日施工仕立てのシュアラスターが1年前施工のswissvaxより濡れ艶感無かったのはちょっとショックでしたが、次はswissvaxのWAXを自力で施工してみたいですね。


いちお、手磨きですが粘土クリーナーと研磨仕上げまではやったのでそこそこ下地処理してからWAXしたつもりなのに、なんでこんなに違うの?と思いました。



ボディカラーが白とか淡い明るい色だと差は無いのかもですけど、黒だとハッキリ違いは出るんです、そこが黒の難しさです。



濡れ艶感出すにはWAXで厚めの塗り、しかも使うWAXも考えなきゃいかんみたいですね。




とは言え、綺麗にはなったと思います。





WAXってやはり良い濡れ艶出ると思いますし、イオンデポジット的な感じにもならないので私は好きですね。匂いも好きです。

WAXは耐久性劣るというのが通説ですが、swissvaxは1年耐久あるというのが分かったので、これはやはり使うべしなのかな?



この1年間、洗車はシャンプーのみで良かったのはホント楽ちんでした。

お値段高いのでなかなかプロ委託で施工は出来ませんが、自分でWAX塗るならワンチャン有りますよね。


あと、ちゃんとボディカバーしとけば余裕で1年耐久いけそーですよね、swissvaxなら。



次の検証も楽しみですね!

そろそろポリッシャー欲しいな!


では。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/29 18:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年10月27日(日) ロー ...
神栖アントラーズさん

洗車傷との戦い
黒Tomさん

zymolコンコースグレイズ施工と ...
くろッキーさん

こだわりのツヤ『カーワックス』のご ...
シュアラスターさん

午前中自力洗車
beyoonさん

この記事へのコメント

2024年12月30日 4:57
おはようございます!

ブラック塗装〜手入れすると真に素晴らしい出来栄えとなりますね!

深みのある光沢•艶感•濡感〜漆塗りのような仕上がりは触れることを許されぬような感覚に陥ります。

これを維持されるのは大変なご苦労もおありかと…
この輝きを持った愛機なら操らずとも眺めるだけで満足感いっぱいになりますね❗️
コメントへの返答
2024年12月30日 8:47
堕天使剛さんへ
コメントありがとうございます!洗車直後は綺麗ですが、いつも綺麗というわけでは無いですw。走ればすぐに汚れますし、乗らなくてもすぐ汚れますね。黒は難しい分、この洗車直後の刹那の輝きが嬉しいというのは有りますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お疲れ様でした!ハイタッチ!drive
2025年08月03日03:25 - 18:23、
541.35km 13時間10分、
42ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ51個を獲得」
何シテル?   08/03 18:24
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation