• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月21日

マルチピースのホイールはしょうがないらしい

マルチピースのホイールはしょうがないらしい マルチピースのアルミホイールは、構造上ピアスボルトとナットでホイールを組まれています。

後輪駆動のリアは砂を巻き上げるため、ホイールの内側に砂利が入りやすく、結果としてこのピアスボルトのとこが塗装剥げたり少し削れたりします。


隙間が狭いと顕著ですが、10mm程度隙間があっても似たような感じにはなる、らしいです。


もちろんピアスボルトの無い1ピースのホイールなら問題無いです。





よーく見ると全周のボルトが塗装剥げているわけでもなさそうなのですか、隙間が狭いところほどヤバそうで、バランス錘付いている近くはやられ気味。


フロントは無傷なので、ある程度隙間があれば大丈夫とは言えそうですが、長く乗るとなるとやはり心配ではありますよね。


フロントは剥げてない





マルチピースホイール採用の時にはご注意下さい。


では。
ブログ一覧
Posted at 2025/08/21 10:19:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1年点検完了後にホイールを交換
masas_skylineさん

アメリカンレーシングの作業再開 そ ...
えすしようさん

メッシュデザインでありながら、リム ...
cockpitさん

レストア記_部品編③ホイール
SHINTA-AE86さん

1ピースと3ピースで悩みましたが、 ...
cockpitさん

おっさんなら乗ってみな! -R33 ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2025年8月22日 19:51
コメント失礼します。
普段見えない場所ですし、気にしなければいいだけです。
私はナットをいったんサンドブラスト処理してメッキ色でペイントしましたが、単なる自己満でした。

タイヤ交換で気にすることと言えば、むしろ杜撰な作業でホイールを傷つけられないかということですが、これも気にしないようにしないとやってられないのかもしれません。
コメントへの返答
2025年8月22日 20:35
Masa Gotoさん、
コメントありがとうございます。目えないところというのはそーなんですが、たった4,000kmでここまで削れるとすると、そのうちナットのギザギザは無くなると思いますので、もう工具かからない状態になり、ナットとして機能しなくなるのを懸念しています。更に削れるとナット破壊してしまう可能性もあるかもしれないです。

脱着の傷とかはそれ以上進行しませんので、ちょっと傷付くくらいは気にしてません。というかそこそこ傷だらけです。

2025年8月22日 21:05
返答ありがとうございます。
そうでしたか。
車高調のねじ山部に砂が入って再調整しにくい場合はあらかじめアルミテープでも巻いておけば大丈夫ですが、これだけ削れるとなるとゴムを巻いていてもあまり効果がないかもしれないですね。
溶接が頭をよぎりますが、2ピースホイールで聞いたことないです。
コメントへの返答
2025年8月23日 8:05
MasaGotoさんへ
そもそも私のは隙間1mm程度しかないため、何か付けたら干渉します。マルチピースだとここはデメリットになりかねないということで注意喚起のための情報共有でした。

プロフィール

「過去に試乗してその日に契約した車って、NBロードスターとNCロードスターとNDロードスターしか無い。つまり、ロードスターって凄いんだなw」
何シテル?   08/31 09:55
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation