• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこヤフ太郎の"プレ男くん" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

スーパーチャージャーオイルの交換です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スーパーチャージャーオイルを交換します。
交換不要と謳われているスーパーチャージャーオイルですが、確認の意味で交換してみようと思い立ちました。
※画像は本作業とは一切関係ありませんw
2
さて、プレオのスーパーチャージャーオイルですが数々の文献を漁ってもギアオイルであるということ以外正体が分かりません。
スバル純正オイルが最適なのは当然ですが、値段があまりにも高すぎる。
トヨタのスーパーチャージャーオイルは現在50㎖でしか販売されていないらしい。でもこれ封入量より少ないですよね。何個か買えば良い?それはそれでコスパと縁が無くなります。
工業用のオイルやエンジンオイルを入れている強者もいます。(どちらもノントラブルらしいです・・・)
※画像は本作業とは一切関係ありませんw
3
75w-90を入れている方がちらほらいらっしゃいましたが、自分なりに回転数や温度帯を考慮した結果このオイルに決定しました。
グレードGL-4・価格安い・量もたっぷり・その辺のカー用品店に売ってる。
これで良ければ申し分なさそう!
※あくまでも個人的な妄想で選んでおりますので、参考になさる場合は自己責任でお願いしますね^^
4
アンダーカバー外して。
軽く養生してドレンプラグを外していきます。
12mmのソケットだったかな?(忘れましたw)
5
ドレンプラグを外すと同時に容器に受けます。
6
受け容器に入っているのは旧オイル。60㎖抜けました。
確かスバル純正のスーパーチャージャーオイルはかなり透明に近かった気がします。
左側のシリンジに入っているのがTOTALの新油です。
7
シリンジで新油を注入するのですがほぼほぼ流れ出てしまいうまく入りませんw
丸々2回分ほど無駄にしました・・・トヨタのオイルだったら詰んでましたw
試行錯誤の結果チューブにシールテープ巻いてドレン口の隙間を無くす!そして気合いで多め(80㎖)に圧入。(エアの抜ける所が無いからです)
そして抜く時内圧でちょっと吹き出す(10㎖)
シリンジに残っているのが10㎖。
たぶん残り(入った分)60㎖?
これを2回ほど繰り返しフラッシングをして完了です。
スーパーチャージャー外した方が良さげな作業です。次回は素直に外そうかなw
交換後のフィーリングはと言うと・・・

何も変わりませんでした!

というわけで、今回の作業はこれで完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リモコンキー電池交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

アルミクランクプーリー&ブーストアッププーリー交換

難易度: ★★

リモコンキー電池交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

樹脂パーツ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月27日 16:49
いきなりのファルコンXBに、タイトルを二度見してしまったのは秘密😅
コメントへの返答
2022年2月27日 16:51
男のロマンですw

プロフィール

「@ケンPLEOさん
自信がないなら整備工場に出すのもありだと思いますよ
おそらく1万円前後だったと記憶しております(要確認)」
何シテル?   01/07 01:39
とっとこヤフ太郎です。よろしくお願いします。 主に、あまりお金をかけない(お小遣いでまかないたい)車いじりをしていくと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:17:02
プレオに流用可能な最大サイズワイパーの公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 17:21:24

愛車一覧

スバル プレオ プレ男くん (スバル プレオ)
車いじりでも趣味にしてみようかと、販売当初から気になっていたプレオを購入しました あまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation