• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月11日

あるある?

147に乗り出して1年とちょっと経ちました。
ロケットスタート的に色々やってきましたので最近することがない。
何かしなきゃいけないわけではないけどなんだかなぁ~(←病気)

と思ってたら

今更ここら辺がベタベタするのが気になってきた。
とはいえ前オーナーが対処済みではありますが微妙にベタつく。
タオルで拭こうものなら繊維が付いてしまう状態。
これはアルファあるあるなのでしょう。皆さんご苦労なさっているようです。
手をつけると大変そうだからスルーかなぁ(面倒くさがり過ぎ)


こっちはヤバめ。

天井が剥がれ始めました。
こういうのが何カ所か見受けられます(泣)
以前の私なら引っ剥がしてくれるところですがそれはあかん(学習済)
貼り替えとか交換ってかなり費用がかかるらしいです。
これもあるあるなのかわかりませんが何とかしなければ。


ベタベタとベロベロ
うーん、悩ましい(-_-;)
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2017/09/11 18:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼から壱岐島&対馬旅に行って ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴2年!
大ふへん傾奇者さん

気になる車・・・(^^)1480
よっさん63さん

昔ドリフトしてました。
ヒロ桜井さん

大本命 カスタマイズ豊富 トヨタ ...
ひで777 B5さん

みん友サンに教えていただいたSHO ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2017年9月12日 9:54
うちの156も頑張ってきましたが、最近パワーウインドースイッチパネルがベタつきはじめました(汗)

147のそのグリップなら、確か被せて誤魔化せる革のカバーがどっかで売ってましたよ。

145は定番らしいですが147も天井落ちるんですね。

ところでジョジさんとこって何曜日が休みですか?
そろそろ車検のお願いいに行かなくては(汗)
コメントへの返答
2017年9月12日 10:27
やはり156もですかぁ
一体なんなんでしょうね。
日本の気候に合わないだけなのかな。

天井は徐々に進行していくと思うのでいずれなんとかしなくては。

ジョジさんとこは月曜です。
車検ですか。2年はあっという間ですね。
2017年9月13日 18:13
私のGTは、前オーナーによってベタつき除去処理済みです😊
天井は大丈夫なんですが、内張りがペロンペロンです(笑)
修復は車検時に内装屋さんにお願いしますが、見積りが。。。。。
コメントへの返答
2017年9月13日 20:38
GTもベタつくんですか(汗)

内張りも見積り厳しそうですね(滝汗)
155も結構ベロンときてました。
まぁそれも剥がしてしまいましたが(爆)

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation